[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
306
:
荷主研究者
:2009/06/28(日) 22:21:37
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090602t12020.htm
2009年06月02日火曜日 河北新報
藤崎ファーストタワー館 来月11日オープン
藤崎の新店が入居する仙台ファーストタワー
藤崎は1日、仙台市青葉区一番町3丁目に建設中の仙台ファーストタワー商業棟(地上4階、地下2階)に出店する「藤崎ファーストタワー館」を、7月11日にオープンすると発表した。
1、2階には藤崎一番町館からグッチが移転。バッグや革小物を扱うイブ・サンローランと、高級靴などのセルジオ・ロッシの東北初出店の2ブランドが入る。3階には女性向けエステなどビューティーサロンも置く。
4階は屋根のない開放的な空間に緑化を施し、フランス家庭料理店が営業。地階は契約駐車場となる。一番町館のグッチの後継テナントは交渉中という。
商業棟は07年7月に完成した事務所棟(地上24階、地下2階)の北側で、売り場面積は1150平方メートル。「落ち着きのある大人の知的空間」がコンセプトという。投資額は11億円。営業初年度の年間売上額は20億円を目標とする。
新店南側に隣接し、公共的な広場と飲食店を配するアトリウム棟(地上3階)には、とんかつと豚肉料理の平田牧場(酒田市)のほかベーカリーカフェのキャスロン(仙台市)、ヘアメークのアルティスタ(同)を誘致した。
藤崎とビル施主のヒューリック、日本土地建物(いずれも東京)の担当者が1日、ファーストタワー事務所棟で記者会見し、藤崎の阿部雅通常務営業本部長は「中心商店街の集客力を高め、追随を許さない商業エリアを構築する」と語った。
藤崎は本館と大町館、一番町館(いずれも青葉区)と合わせて4館体制となる。売り場総面積は約3万2000平方メートルに上り、3月に増床した三越仙台店の約3万5400平方メートルに次ぐ東北2番目。仙台市では昨年、中心部にファッションビルの仙台パルコが開業。郊外にもアウトレットモール2店が進出し、小売り競争が激化している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板