したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

305荷主研究者:2009/06/28(日) 22:18:43

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090601t11025.htm
2009年06月01日月曜日 河北新報
「駐車場案内板やめます」 仙台市、今月末で

 仙台市は市中心部の駐車場の空車状況を掲示板で知らせる駐車場案内システムを6月末で廃止する。コイン式駐車場の増加などで掲示板の重要性が低下したと判断した。

 2007年に市が実施した利用者調査では、案内システムで駐車場を決めた利用者は3%弱。出発前に駐車場を決めていたり、走行中カーナビゲーションなどで決めたりしたケースが約86%を占めた。

 参加駐車場数も、システムを導入した00年は57カ所あったが、現在は29カ所に減少。事業者の年間負担金を導入時の半額の6万1000円〜8万2000円にする軽減策を試みたが、減少傾向に歯止めがかからなかった。システムの維持、管理には年間2000万円弱の費用が掛かり、市の負担も増していた。

 市は駐車場案内システムの廃止後、JR仙台駅周辺や青葉区一番町を中心に設けた111基の電光掲示板の代用の可能性を検討する。利用できない場合は順次撤去する。

 市道路管理課は「カーナビや携帯電話サイトの普及、駐車場の増加による入庫待ちの減少で、案内システムの存在意義は薄れた」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板