[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
2896
:
荷主研究者
:2017/07/17(月) 23:29:08
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170712_14035.html
2017年07月12日水曜日 河北新報
<ベガルタ>荒井からJ選手を スクール開校へ
整備が進む荒井東1号公園
サッカーJ1仙台を運営するベガルタ仙台が9月から、仙台市若林区の荒井東1号公園の運動施設「SPiA(スピア)」でジュニアサッカースクールを開くことが11日、分かった。スピアを運営する一般社団法人荒井タウンマネジメント(TM)などと提携する。
1号公園は市地下鉄東西線荒井駅の南東約150メートルにあり、スピアは高品質の人工芝や夜間照明、シャワー室を備える。9月1日の1号公園オープンに合わせ、幼稚園の年中から小学生を対象にスクールを始める。
平日の放課後に練習し、優秀な選手はジュニアチームに採用する。スクール利用料は樹木管理など公園全体の維持費に充てられる。
ベガルタ仙台は宮城県内12カ所でサッカースクールを運営している。古矢武士育成部長は「人工芝は雨天中止が減る利点がある。荒井駅が近く、子どもたちも通いやすい」と語る。
荒井TMは3月、運動施設の整備、運営に関する「都市利便増進協定」を市と締結。都市再生特別措置法に基づき、公園内のスポーツ施設を民間団体が運営するのは全国初となる。榊原進事務局長は「荒井育ちのプロサッカー選手が誕生してほしい」と期待する。
スピアでは正式オープン前の8月20〜22日、スペイン1部リーグの強豪レアル・マドリードのコーチが小学1年から中学1年の男女に指導する「チャレンジキャンプ」も開かれる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板