したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

2854荷主研究者:2017/06/01(木) 00:31:55

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170518_12015.html
2017年05月18日木曜日 河北新報
<外国人宿泊>仙台過去最多 個人旅行伸びる

http://tohazugatali.web.fc2.com/MIYAGI/20170518kahoku02.JPG

 2016年の仙台市内の外国人宿泊者数は12万8450人で過去最多となったことが17日、市の調査で分かった。台湾や中国などアジアを中心に個人旅行者が伸びている。

 市によると、過去5年間の外国人宿泊者数の推移はグラフの通り。過去最多だった15年(11万5947人)を10.8%上回った。訪日旅行が東北にも徐々に普及し、12年比で2.2倍増となった。

 国籍別では、台湾がトップで中国が続く。市は仙台-台北間の定期便就航や、有効期間内で何回でも日本に出入国できる「数次ビザ(査証)」などの認知度が高まっていることが背景にあると分析する。

 全体の宿泊者数は553万5804人で、前年より3.8%減。秋保、作並両温泉は例年並みだったが、都市部の宿泊者数が5.0%減ったことが響いた。

 観光客の総数は、最多だった前年を0.7%下回る2214万6806人。開催期間が短かった「SENDAI光のページェント」などの客足減が響いた。

 市によると、東日本大震災によって外国人宿泊者数は全体で落ち込んだが、台湾や中国は既に回復。一方、韓国や香港は東京電力福島第1原発事故の風評被害の影響で、震災前の水準に戻っていない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板