[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
279
:
荷主研究者
:2009/06/14(日) 15:10:37
やるな〜スルガ銀行
>08年10月にスルガ銀行(静岡県沼津市)が仙台に初出店
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090427t72030.htm
2009年04月27日月曜日 河北新報
銀行、仙台に出店続々 将来性に熱い視線
「不況はチャンス」と中小企業融資で攻勢を仕掛ける日本振興銀行仙台店=仙台市青葉区
東京など東北以外に本店を置き「先進的な経営」を掲げる銀行が仙台市内に相次いで支店を開設し、攻勢を強めている。各行は個人向けローンや中小企業融資などで独自サービスをPR、「地元金融機関との差別化を図る」と意気込む。東北の拠点都市・仙台の将来性に着目し、東北全域に店舗網を拡大する足掛かりにしたいとの思惑も働く。
東京スター銀行(東京)は2006年11月、宮城県外の銀行として仙台初進出は実に16年ぶりとなる仙台支店を開設した。これを皮切りに07年12月に日本振興銀行(東京)、08年10月にスルガ銀行(静岡県沼津市)が仙台にそれぞれ初出店した。
地方銀行中堅のスルガ銀行は、個人向け住宅ローンに強みを持つ。鈴木利弘仙台支店長は、セントラル自動車(神奈川県相模原市)など自動車関連産業が宮城に進出することに触れ、「人が動けば家も動く。個人ローンの需要も見込めるのは間違いない」と期待する。
JR仙台駅西口の再開発ビル16階の約330平方メートルの広いフロアに個室6部屋を設け、時間をかけた相談で特色を出す。
破綻(はたん)銀行の受け皿銀行として、2001年に営業を始めた第二地銀の東京スター銀行。仙台支店の田中博之支店長は「東北は少子高齢化の進行で老後への不安が大きく、資産形成へのニーズが高い。既存の銀行サービスに不満を持っている顧客も多く、チャンスがある」と進出の狙いを語る。
預金残高に応じて金利が変わる預金連動型住宅ローンや、自宅の土地を担保に資金を借り入れる「リバースモーゲージ」など、ユニークな金融商品をそろえる。相談業務に力点を置くが、昨年10月には郊外の富裕層を取り込もうと渉外担当を2人配置し、仙台圏で業績拡大を目指す。
日本振興銀行は2004年に開業した中小零細企業向け融資の専門銀行で、無担保、第三者保証不要の融資などを扱う。今後2年で全国の店舗を約90店から倍増の200店に拡大する戦略を描き、東北の店舗網も現在の7店から増やしたい考えだ。
仙台店の大崎健宏店長は「仙台で業績をあげ、東北全体に売り込む足掛かりとしたい。他行が貸し渋りするような企業にも独自の審査で融資していく」と、不況を「追い風」に攻勢を仕掛ける構えだ。
仙台圏では山形、岩手両県など東北の銀行もここ数年、店舗拡大を進めており、東北外からの参戦で競争はさらに激化。宮城県内の7金融機関は今月、相互に現金自動預払機(ATM)の手数料を優遇するサービスを始めるなど地元で結束、対抗する動きも出ている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板