[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
2376
:
荷主研究者
:2015/12/12(土) 23:39:12
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151120_12003.html
2015年11月20日金曜日 河北新報
<エスパル仙台>免税一括カウンター設置
エスパル仙台店の本館1階に設置された免税手続きの一括カウンター
JR仙台駅ビルのエスパル仙台店(仙台市青葉区)は19日、複数テナントの購入商品の免税手続きを一括してできるカウンターを本館とエスパルⅡ(別館)に各1カ所設けた。訪日外国人観光客の増加を踏まえて利便性を向上させる。
設置場所は本館1階パルショップと別館インフォメーション。対象テナントには一括カウンター対応を示す赤いステッカーを掲げた。19日時点でファッションや土産のテナント計34店(本館31店、別館3店)の商品を受け付ける。他の一部テナントも一括カウンター対応を計画している。
免税対象は雑貨、衣料品などで1日の合計購入額が消費税抜きで1万円より高い場合。食品や飲料品、化粧品といった消耗品は、合計額が税抜き5001円以上50万円以下の場合となる。
これまでは店ごとに免税対応をしていた。一括カウンター設置で、各店での購入額が少額でも合計すれば免税対象となるケースが増え、消費拡大が見込まれる。
エスパル仙台店の担当者は「外国人観光客のニーズに対応することは新規客の増加につながる。東北を元気にする試みと捉え、積極的に進める」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板