したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

236荷主研究者:2009/04/08(水) 23:41:34

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/20090306t13051.htm
2009年03月06日金曜日 河北新報
「新三越」お披露目 「品ぞろえ充実」 仙台

生まれ変わった三越仙台店。紳士服売り場も品ぞろえを充実させた

 三越仙台店が増床・改装工事をほぼ終えて6日、リニューアルオープンした。隣のファッションビル141を借り、「2館体制」となった同店の売り場面積は東北の百貨店で最大。「新しい三越」を見に、午前中から家族連れなどが訪れた。

 既に昨年11月から一部が先行オープン。この日、お披露目となったのは141を改装した「定禅寺通り館」4階の紳士服売り場など。本館3、4階の婦人服売り場も新装オープンした。

 リニューアルを記念して定禅寺通り館1階で、礼服のファッションショーを開催。購入客に先着順で菓子などのプレゼントも行っている。

 百貨店各社は消費不振の中で苦戦を強いられているが、三須尚紀店長は「これが始まり。品ぞろえの充実で東北、仙台の市場にインパクトを与えたい」と抱負を述べた。

 改装完了時の売り場面積は、2館で約3万2000平方メートル。東北初の25ブランドを含む同店初登場の100ブランドが加わる。改修を完全に終えるのは今秋となる予定。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/20090307t12011.htm
2009年03月07日土曜日 河北新報
品ぞろえ3世代に対応 三越仙台店増床オープン

リニューアルオープンを記念し、定禅寺通り館1階で開かれた礼服のファッションショー

吹き抜けを生かした定禅寺通り館。3世代向けの買い物スペースを目指すという

 増床・改装工事をほぼ終えた三越仙台店(仙台市青葉区)が6日、リニューアルオープンした。ライバル店の出店による競争激化や景気の急激な悪化に対し、約30億円の改装費用を投じて局面打開を図る三越。買い物客からは「商品が見やすくなった」「もっと安くないと」などの評価が聞かれた。

 既存の本館に隣接するファッションビル141を借り、昨年11月から順次、部分オープンした「定禅寺通り館」もほぼ全館オープン。売り場構成や品ぞろえなどに、三越と経営統合した伊勢丹のノウハウを取り入れた。中高年向けの商品に加え、20―30代向けを充実。従来より安い商品も扱う。

 来店した仙台市青葉区の自営業渓井はつ子さん(60)は「分散していた売り場がまとまったので見やすい」と喜び、定禅寺通り館を訪れた青葉区の自営業男性(63)は「新しい紳士服売り場が広くていい」と評価した。一方で「この景気では、もっと安くないと」という声もあった。

 リニューアルオープンを記念し、定禅寺通り館1階では礼服のファッションショーも開かれ、買い物客らは華やかな雰囲気を楽しんだ。

 今秋を予定する改装完了時の三越仙台店の売り場面積は、東北最大の計約3万2000平方メートルとなる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板