したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

2343荷主研究者:2015/11/07(土) 22:47:02
>>2339
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151023_12008.html
2015年10月23日金曜日 河北新報
<仙台駅>東口施設に80店 来年3月開業

来年3月の開業に向けて整備が進むJR仙台駅東口の大型商業施設

 JR東日本仙台支社は22日、仙台駅東口2階の東西自由通路沿いに整備している大型商業施設を、来年3月に開業すると発表した。東北で初の本格出店となる生活雑貨大手の東急ハンズ(東京)のほか、ファッションや食品、飲食など約80店舗が入る予定。

 仙台支社によると、商業施設の建物は地上6階、地下1階で、延べ床面積約3万9700平方メートル。うち店舗面積は約1万300平方メートル。JR東が建設する。エスパルやホテルメトロポリタン仙台などを経営する仙台ターミナルビル(仙台市)が運営し、エスパル仙台店の新館となる。

 施設の核となる東急ハンズは4階に入る予定。このほか、衣料品のアーバンリサーチ(大阪市)、老舗麻織物の中川政七商店(奈良市)、菓子製造の治一郎(浜松市)などが東北に初出店する。子育て支援を目的に保育園を設置するほか、市民が利用できるクリニックも開業する。屋上には庭園を整備し、市民が気軽に利用できる交流拠点とする方向だ。

 松木茂仙台支社長は「東急ハンズが東北に初出店する意義は大きい。男性も集客できる。東北の顔となる商業施設を目指したい」と話した。

 JR東は13年3月、東西自由通路の拡幅と商業施設の整備に同時着手。通路の利用開始時期は商業施設の開業に合わせる方向で調整している。通路北側にはホテルも建設し、17年の完成を目指す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板