[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
2039
:
荷主研究者
:2014/09/23(火) 17:16:22
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140820_12035.html
2014年08月20日水曜日 河北新報
仙台に「どさんこプラザ」10月開設
東北初出店となる「北海道どさんこプラザ仙台店」のイメージ図
北海道が10月15日、物産と観光をPRする常設アンテナショップ「北海道どさんこプラザ仙台店」を東北で初めて、仙台市青葉区の一番町四丁目商店街に開設することが19日、分かった。2016年3月の北海道新幹線開業を視野に、道の魅力を東北の人々にアピールする。
仙台店は、仙台三越近くの錦章堂ビル1、2階に入る。1階は売り場面積約76平方メートルの物販・軽飲食コーナーで、ラーメン、クラフトビールなど北海道産の食品や化粧品、生活雑貨など約800品目を販売する。
入り口付近に60インチの電子看板を設置し、話題の商品や観光情報を発信する。2階には展示会や新商品の発表会などを開くイベントギャラリーを設け、事務所も入る。
どさんこプラザは北海道が民間企業に管理運営を委託し開設。札幌、東京、名古屋などに5店ある。仙台店を管理運営する北海道百科(札幌市)の早川和久社長は「北海道の旬の地場産品や観光情報をリアルタイムで提供し、北海道と東北がつながる場にしていきたい」と話す。
営業時間は午前10時〜午後7時。元日を除き、無休で営業する予定。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板