[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1997
:
荷主研究者
:2014/06/21(土) 17:53:43
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140515_12016.html
2014年05月15日木曜日 河北新報
仙台−釜山定期コンテナ増便 復興で資材輸入増 22日から
宮城県は14日、仙台港(仙台市宮城野区)と韓国・釜山を結ぶ定期コンテナ航路が22日から増便されると発表した。南星海運(ソウル)が新たに定期便を就航させる。仙台−釜山航路は5便体制となる。
就航するのは貨物船「カリーナ スター」(7401トン)で、20フィートコンテナ706個を積載できる。毎週木曜日に仙台港に寄港し、小名浜港経由で翌週の月曜日に釜山、釜山新両港に着く。
仙台港では4月、ハブ港の釜山に直行する航路が就航した。従来の輸出入に加え、東日本大震災からの復興需要による資材輸入が増えていることも、航路開設が相次ぐ背景になっている。
県港湾課は「仙台港の利便性がさらに向上するだけでなく、地元企業の輸出入の選択肢が広がる」と期待する。仙台港の国際コンテナ航路には中国・韓国向けと北米向けがある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板