したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

1929荷主研究者:2014/02/02(日) 01:00:07

http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140118t14007.htm
2014年01月18日土曜日 河北新報
東北楽天 コボスタ宮城、8月までに2万8723人収容

コボスタ宮城に増設される観客席の完成イメージ図(球団提供)

 プロ野球東北楽天は17日、本拠地・楽天Koboスタジアム宮城(仙台市宮城野区、コボスタ宮城)の観客席を今夏までに約4500席増やし、収容人数を現在の2万3466人から2万8723人に拡大する計画を発表した。

 新設するのは三塁側外野寄り後方エリアと、左翼外野席の「楽天山」と呼ばれる芝生席後方エリア。いずれも昨季、クライマックスシリーズ(CS)と日本シリーズに向けて臨時スタンドを設けており、その部分を解体して新築する。

 楽天山エリアは約1500席。4月1日の本拠地開幕戦を見据え、3月に着工し、同月内の完成を目指す。三塁側エリアは4月に着工し、8月の完成予定。一般席に加え、カウンターやテーブル付きの座席、ボックスシート、パーティーデッキなどバラエティーに富んだ約3000席を設ける。このほか飲食エリアなども改装する。総事業費は約20億円。

 球団初のパ・リーグ制覇と日本一を果たした昨季は、レギュラーシーズンで過去最多の10度のチケット完売を記録。Kスタ宮城(現コボスタ宮城)での総観客数118万4981人(1試合平均1万7686人)は球団史上最多だった。その後のCS、日本シリーズも連日、完売が続いた。

 今季のレギュラーシーズンは1試合平均2万人を目標にする。

 立花陽三球団社長は「(今回増やす)2万8000人は通過点。将来的には3万人収容を目指す。球場のキャパシティーを大きくするとともに、新たなファンサービスを打ち出しながら、日本で一番愛される球団、球場にしていきたい」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板