[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1905
:
荷主研究者
:2014/01/05(日) 14:58:46
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/12/20131220t12008.htm
2013年12月20日金曜日 河北新報
宮城交通、高速バス5路線を値上げ 仙台−大衡間は値下げ
宮城交通(仙台市)は25日、仙台発着の宮城県内の高速バス6路線の運賃を改定する。原油高などによる燃料費の高騰を受け、古川線を含む5路線を値上げする。割高な運賃体系だった仙台−大衡間は値下げし、利用促進を図る。
値上げするのは古川線のほか栗駒、高清水、加美、鳴子の各路線。片道運賃や回数券、定期券など値上げの対象と幅は路線によって異なる。
仙台−鳴子間の片道運賃は100円上げの1300円、4枚つづりの回数券は500円上げの4500円となる。仙台−古川間の1カ月通勤定期は1800円上げの2万8800円。
仙台−大衡間は片道を100円下げの900円、4枚つづりの回数券を300円下げの3200円、1カ月通勤定期を2800円下げの3万200円に設定した。
来年4月の消費税増税に伴う運賃改定について、同社は「検討中」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板