[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1778
:
荷主研究者
:2013/06/02(日) 15:20:19
>>1686
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130529t11025.htm
2013年05月29日水曜日 河北新報
仙台市コンベンション施設 基本設計完了、予想図を公開
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/MIYAGI/20130529018jd.jpg
新たなコンベンション施設の完成予想図
仙台市は28日、青葉区の仙台国際センターに隣接して整備するコンベンション施設の基本設計をまとめ、完成予想図を公表した。仙台開催が決まった2015年3月の国連防災世界会議が、新施設のこけら落としとなる。
一体的な利用を見込む国際センターと同様、灰色と茶色を基調とした外観を採用する。鉄骨2階で延べ床面積5800平方メートル。広さ3000平方メートル、天井高9メートルの展示室と四つの会議室を備える。渡り廊下で1階と国際センター2階をつなぐ。
当初十数億円を見込んでいた総事業費は、民間事業者からの意見を反映させて控室を増やしたり、廊下を広げたりしたため約20億円に増えた。来年3月に着工し、同年12月に完成させる。
調理関係では市内のホテル関係者が求めていた再加熱を行える設備などを整える。料理は外部から運び込む。
国連防災世界会議は、約5000人が参加する本体会合を新施設で、分科会を国際センターや東北大川内萩ホールなどで開く予定。
奥山恵美子市長は定例記者会見で「大規模な医学系学会に不可欠な関連機器の展示会にも対応できる。大規模な会議の誘致に積極的に取り組みたい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板