[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1647
:
荷主研究者
:2012/11/16(金) 00:05:45
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121016t12031.htm
2012年10月16日火曜日 河北新報
仙台・一番町サンシャインビル 書店、ボウリング場再開へ
書店とボウリング場が再開することになったサンシャインビル
東日本大震災で被災した仙台市青葉区一番町4丁目のサンシャインビルの修復工事が11月中旬にも終わり、テナントの書店やボウリング場が営業を再開する見通しとなった。仙台市中心部の買い物客とレジャーの利便性が向上しそうだ。
ビルは地上6階、地下1階。震災後に閉鎖され、全てのテナントが営業休止となっていた。このうち1階の書店チェーンあゆみブックス(東京)の仙台一番町店は11月中旬にも、4、5階のボウリング場、ボウルサンシャイン仙台店は12月上旬にそれぞれ再開する。
書店は2010年12月に開店し、3カ月で震災に見舞われた。売り場面積は約630平方メートル。10月下旬に内装工事を始める予定。再開後も震災前と同様に12万冊以上をそろえ、カフェも併設する。
あゆみブックスは「お客さまから『再開しないのか』との多くの声が寄せられていた。『お待たせしました』という思いだ」としている。
ボウリング場は9日に内装工事が始まった。延べ床面積は2300平方メートル、24レーンで震災前と変わらない。開業は1983年で市民に親しまれてきた。
運営するアイ・ケイ・エス(仙台市宮城野区)は「リニューアルをチャンスととらえ、ボウリングをしていなかったお客さまにも楽しんでもらいたい」と話している。
ビルの修復工事は7月末に始まった。他のテナントの営業再開時期などは未定。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板