[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1544
:
荷主研究者
:2012/06/03(日) 13:14:04
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120518t12023.htm
2012年05月18日金曜日 河北新報
カタログハウス、仙台に業務拠点を開設
季刊誌「通販生活」などを発行する通信販売のカタログハウス(東京)は、注文情報の入力などを行う業務拠点を仙台市青葉区に開設した。東日本大震災を受けた被災地の雇用拡大などが狙いで、仙台市や周辺から約30人を新規雇用した。
開設は1日で、東京都内にあった機能を移転した。注文情報を端末に入力し、メーカーや自社の物流センターに発注する役目を担う。商品の申し込みはがきやファクスは本社で受け付け、いったん機械で読み取り、仙台の新拠点に送信する。
注文の6割を占める電話のほか、電子メールでの申し込みは、東京の本社コールセンターで引き続き受け付ける。
同社はこれまでも岩手、宮城、福島3県で生産された商品を「メード・イン・東北」シリーズとして重点的に販売し、被災地の企業を支援してきた。
同社広報室は「被災地での雇用環境は厳しい。長期的に働く場を創出することが、最大の支援につながると考えた」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板