したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

1538荷主研究者:2012/05/27(日) 12:40:42

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120508t11011.htm
2012年05月08日火曜日 河北新報
宮城県、山元町、JR東 常磐線移設へ覚書締結

覚書を取り交わした(右から)斎藤町長、村井知事、里見支社長

 宮城県、山元町、JR東日本は7日、東日本大震災で被災したJR常磐線の復旧について、県と町が鉄道の内陸移設に必要な用地取得に協力することなどを盛り込んだ覚書を締結した。

 覚書などによると、同町内の現行区間(11.5キロ)を内陸側に約1キロ移設し、新しい坂元、山下両駅を設ける。

 県は用地取得のノウハウを持つ県土地開発公社を通し、JRの用地取得を支援する。町は、町実施の土地区画整理事業の地区内にある移設予定地を確保。JRが取得する。

 現行区間については、移設後に県と町が道路用地としてJRから買い上げることも明記した。県と町は高さ2〜3メートルの盛り土を行い、国が復旧工事に着手した海岸堤防と合わせて、津波防御に活用する。

 新ルートと県や町が管理する道路などが交差する場所は、立体交差で整備する方針。事業費や着工時期は未定。

 宮城県庁で同日あった覚書の締結式では、村井嘉浩知事、斎藤俊夫山元町長、里見雅行JR東日本仙台支社長が、それぞれ署名した。

 記者会見で村井知事は「安全な鉄道を再開させるのは最重要課題の一つ。早期に住民が戻れる環境づくりを進めたい」と述べた。斎藤町長は「早期再開は町や沿線自治体の悲痛な願いだ。今回の締結で復興に弾みがつく」と歓迎した。

 里見支社長は「着工から3年以内の、可能な限り早い時期に運転を再開したい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板