[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1492
:
荷主研究者
:2012/04/22(日) 12:50:40
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120323t12005.htm
2012年03月23日金曜日 河北新報
イービーンズ全館営業 エスパル仙台新装開店 あす仙台
JR仙台駅前のファッションビル「イービーンズ」は24日、東日本大震災の発生から1年ぶりに全館営業を再開する。同日は駅ビル「エスパル仙台」も新装オープンし、駅周辺の二つの大型商業施設が新たなスタートを切る。
イービーンズは休業していた1、2階に若者向けファッションのほか子ども服などが入る。3階の手芸用品を含め、新テナントは18店。従来の女性客に限らず、幅広い年代を取り込む。
建物は震災で被災。一部を取り壊し、耐震補強などを経て、1、2階を除くフロアが昨年11月に仮オープンしていた。運営するエンドーチェーン(仙台市)は全館営業に当たり「夢のあるショッピングモールを目指したい」としている。
エスパルは本館1階を大規模改装した。全10店中6店舗を入れ替え、ファッションと化粧品中心から食材やキッチン用品、雑貨中心に変更。内装も明るさを演出した。
エスパル仙台は「大人の女性に彩りや潤いのあるライフスタイルを提案する」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120325t12023.htm
2012年03月25日日曜日 河北新報
立ち上がる商人の心希望の像に映し全館復活 仙台・イービーンズ
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/MIYAGI/20120325002jd.jpg
オープンと同時に、彫像の建った1階店頭から店に入る買い物客
JR仙台駅前のファッションビル「イービーンズ」が24日、東日本大震災の発生から約1年ぶりに全館営業を再開した。遠藤養一社長(83)と商店街関係者らがテープカットを行ったほか、営業再開を記念して建てた彫像も披露された。
オープン前に約2000人が列を作った。再開後の延べ床面積は旧館、新館合わせて計約2万5000平方メートル。テナント数は45店。
休業していた1、2階には若者向けファッションのほか子ども服などが入った。3階の手芸用品を含め新テナントは18店。従来の女性客に限らず幅広い年代を取り込む。
建物は震災で被災。一部を取り壊し、耐震補強などを経て、1、2階を除くフロアが昨年11月に仮オープンしていた。
彫像はブロンズ製で、二科会会員だった彫刻家の故鹿野幸子さんの作品「CosmosIV」。「困難から立ち上がる希望が像から感じられる」(遠藤社長)と、震災後に購入し、1階店頭に設置した。
子ども服を購入した仙台市青葉区の主婦松田さとりさん(39)は「若い女性向け以外の店も加わり、これから家族で来る機会が増えそう」と話していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板