[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1437
:
荷主研究者
:2012/02/16(木) 00:24:41
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120119ddlk04020078000c.html
2012年1月19日 毎日新聞 地方版
仙台市営バス:中古車を購入へ コスト削減で復興に/宮城
仙台市は、市営バスの車両として中古車を購入する方針を明らかにした。これまでは原則として新車を購入してきたが、今年度からの5年間で1兆円超かかる東日本大震災への復旧・復興事業費を賄うため、コスト削減を進める必要があると判断。新車の4分の1程度の約630万円で購入できる中古車を活用することにした。
国の方針では、バス事業者は20年度までに使用車両の約7割を、床が低くて高齢者や障害者が乗りやすい「ノンステップバス」に変えなければならない。市は全車両516両のうち25%に当たる130両をノンステップバスに切り替えており、今後数年間で毎年25〜30台程度をノンステップバスの新車に入れ替える計画を策定した。
ただ、一般的なノンステップバス1台の価格は約2360万円で、25台購入した場合は1年で約6億円を投じることになる。このため市はコストの安い中古車の導入を進めることにした。
市の試算では、使用期間を新車20年、中古車8年と仮定した場合、購入費や維持費を合算した1年当たりのコストは新車が218万円、中古車は193万円で、中古車は中長期的にも経済的だという。市は近く市議会に中古車の購入方針を説明する。【平元英治】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板