したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

1425荷主研究者:2012/01/31(火) 23:37:40

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/01/20120113t12002.htm
2012年01月13日金曜日 河北新報
仙台オフィスビル空き室率5年ぶり減 震災需要で大幅改善

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/MIYAGI/senndai20akisituritu.jpg

 ビル仲介の三鬼商事仙台支店がまとめた2011年12月末時点の仙台市内オフィスビルの平均空き室率は15.05%となり、前年同月比では4.36ポイントの改善となった。年末時点の比較で前年を下回ったのは06年以来5年ぶり。1年間の改善幅としては1992年の調査開始以降で最大となった。

 東日本大震災後の復旧や復興事業に携わる企業の進出や、被災企業の借り換え移転などが改善の要因。仙台支店は「耐震、制震構造の大型ビルへの入居が目立った。ことし完成予定のビルの引き合いも進んでおり、今後も緩やかな改善傾向が続く」とみている。

 平均空き室率は前月比では0.59ポイントの低下で、震災後に集計を再開した4月末時点から8カ月連続で改善した。調査しなかった3月を除くと、11年は1月末時点の20.37%をピークに毎月改善が進んだ形となった。

 五つに分けた地区別では駅東地区が15.01%で、前年同月比10.89ポイントの大幅改善。KDDIが12月、宮城野区榴岡のビルに「au契約センター」の開設を公表し、入居を決めたことなどが影響した。仙台トラストタワーがある一番町周辺地区も3.68ポイント改善し、15.41%となった。

 ことしは今月中旬、青葉区一番町に地上10階の一番町平和ビルが完成する。4月下旬には家電量販大手のヨドバシカメラがJR仙台駅東口に地上8階の制震構造のビルを開業予定。4〜8階はオフィス用に貸し出す方向で、1フロアの面積は約3300平方メートルと東北最大になる見込みという。

 三鬼商事仙台支店は「仙台では大型需要に対応できる新築や築年数の浅いビルに品薄感がある。2棟の新ビルの募集動向が注目される」としている。調査対象は新築3棟を含む延べ床面積990平方メートル以上の賃貸オフィスビル362棟。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板