したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

1326荷主研究者:2011/10/18(火) 00:27:25

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/10/20111001t11007.htm
2011年10月01日土曜日 河北新報
県推計人口 震災後初の増 9月1日現在 宮城県発表

 宮城県は30日、県推計人口(9月1日現在)を発表した。総人口は232万6905人(男112万9801人、女119万7104人)で前月比1527人の増。東日本大震災に伴う大規模な人口減を記録した4月1日現在以降、前月比で初めて増加に転じた。

 仙台市は震災後初めて全5区で、転入数が転出数を上回った。震災前の3月1日現在との比較では、8月1日現在の53人減から急速に回復し、2055人の増となった。

 県内全体の死者数はほぼ例年並みとなり、震災犠牲者の届け出をお盆前に済ませた遺族が多かったとみられる。県統計課は「県全体の転出数も少なくなっており、生活全般が落ち着いてきたのではないか」と分析している。

 女川、南三陸両町は、住民基本台帳ネットワークシステムが未復旧のため推計できず、3月の数値を適用している。

 市町村別で3月1日との比較で最も減少幅が大きいのは石巻市の9258人(自然減4218人、社会減5040人)、次いで気仙沼市3903人(自然減1487人、社会減2416人)、東松島市2439人(自然減1102人、社会減1337人)の順。いずれも前月より減少幅が拡大した。

 県全体の9月1日現在の自然動態は334人の減(出生1677人、死亡2011人)、社会動態は1861人の増(転入1万746人、転出8885人)だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板