したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

1242荷主研究者:2011/07/03(日) 14:10:29

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110625t12005.htm
2011年06月25日土曜日 河北新報
アウトレットきょう再開 商業機能回復進む 仙台港

新規出店の準備に当たるスポーツ関連「ナイキ」のスタッフ=仙台市宮城野区の三井アウトレットパーク仙台港

 三井アウトレットパーク仙台港(仙台市宮城野区)が25日に営業を再開するのを前に、運営する三井不動産は24日、報道関係者向け内覧会を開いた。周辺では複数の大型店が順次営業を再開しており、津波で被害を受けた仙台港の商業機能が回復しつつある。

 説明によると、震災を受けて9店舗が撤退したものの、新たに16店が出店する。テナント数は計約120店舗となり、当初は9割余が営業し、他店も順次再開する。

 新規出店ブランドは、衣料が「アルマーニ」「セシルマクビー」「トミーヒルフィガー」など。スポーツ関連は「ナイキ」「アディダス」「プーマ」の三つが入る。

 25日〜7月10日には復興応援企画「ハートフルセール」を開催し、収益の一部を義援金に充てる。期間中の土、日曜はJR仙台駅西口から無料シャトルバスを運行する。

 2階建ての三井アウトレットパークは津波で1階が浸水。建物の構造に問題はなく、被害を受けた電気設備などを中心に復旧作業を進めていた。

 三井不動産の森永哲郎東北支店長は「仙台は東北全体を元気にする役割を担っており、当施設もその一翼となりたい」と話している。

 周辺の大型店では、東京インテリア家具仙台港本店も25日、一部で営業を再開する。家具量販のニトリ仙台港店は一部営業中で、7月1日に全面オープンの予定。ケーズデンキ仙台港店は、既に震災前とほぼ同じ品ぞろえで営業している。

 仙台市郊外のアウトレットモールでは、地震で配電設備などに被害を受けたチェルシージャパン(東京)運営の仙台泉プレミアム・アウトレットも、17日に再開した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板