[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1238
:
荷主研究者
:2011/07/03(日) 13:09:01
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110621t11026.htm
2011年06月21日火曜日 河北新報
仙台・地下鉄東西線工事 3ヵ月ぶりに一部区間再開
3カ月ぶりに再開した市地下鉄東西線の建設工事=20日、仙台市若林区荒井
東日本大震災の影響で建設が中断していた仙台市地下鉄東西線(動物公園―荒井駅、14.4キロ)の工事が20日、約3カ月ぶりに一部区間で再開された。
再開したのは、市交通局と鉄道建設・運輸施設整備支援機構が手掛ける新寺や動物公園など8工区。このうち、荒井車庫の一部工区では午前8時から、約40人の作業員が十数台の重機を操縦し、高さ約3メートルの車庫の盛り土を施した。
大成建設などの共同事業体(JV)の井田正人作業所長は「震災直後は被災地の復興にも携わったが、きょうからは気持ちを切り替えて地下鉄の早期完成を目指したい」と語った。
東西線の各工区は震災で、トンネル資材や下水道管などが破損した。市交通局は、残る13工区についても8月までに工事を再開する。
東西線建設本部は「3カ月の中断期間が生じたが、工法を見直すなどして2015年度の開業時期を変えずに取り組みたい」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板