[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1158
:
荷主研究者
:2011/04/09(土) 18:00:41
http://www.minyu-net.com/news/news/0401/news7.html
2011年4月1日 福島民友ニュース
山形新幹線が再開 東北線は中旬までに全線開通
在来線ホームから出発する山形新幹線=31日午前10時40分ごろ、JR福島駅
山形新幹線は31日、震災から約3週間ぶりに運転を再開した。震災の影響で新幹線ホームの施設の一部が壊れ復旧作業が進められていることから、在来線ホームが使われた。作業は4月中旬に終わる見込み。
JR東日本は31日、東日本大震災の影響で止まっていた東北線が4月中旬までに全線で再開すると発表した。全線開通により、支援物資や燃料など輸送網が大幅に改善されることになる。
県内の東北線は郡山―本宮間が運転を始めている。本宮―福島間は4月5日再開の予定。郡山以南は安積永盛―郡山間が同2日、黒磯(栃木)―安積永盛間が同中旬までに復旧する。
阿武急、上旬から一部再開
東日本大震災の影響で全線運休中の阿武隈急行(伊達市)は31日、4月上旬から被害の少なかった駅間での運転を再開することを発表した。福島―瀬上駅間など再開の見通しが立っていない区間もあり、バスなどの公共交通機関に乗り継ぎやすい臨時ダイヤで対応する予定。
同社によると、4月上旬に保原―梁川駅間、中旬に瀬上―保原駅間、角田―槻木駅間が再開する見通し。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板