[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
115
:
荷主研究者
:2008/11/09(日) 23:08:19
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080912t12042.htm
2008年09月12日金曜日 河北新報
商戦激化 アウトレットパーク仙台港開店
大勢の若者や女性客らがオープンを待った三井アウトレットパーク仙台港のゲート前=12日午前9時30分ごろ
三井不動産(東京)が仙台市宮城野区の仙台港背後地に開発した東北最大のアウトレットモール「三井アウトレットパーク仙台港」が12日、オープンした。市価の3―7割引きで販売されるブランド品などを目当てに、午前10時の開店前から約3000人(運営会社調べ)が並び、周辺にもマイカーの列ができた。
オープニングセレモニーには、仙台市に本拠地を置くプロ3球団の各マスコットも駆け付け、仙台市の関係者、住民代表らとともにテープカット。客もカウントダウンに加わり、開業をにぎやかに祝った。
白河市の自宅を午前3時に出発して来店したという保育士丸容子さん(48)は「初日を楽しみに、有給休暇を取って来た。洋服を見ます」と、約2万平方メートルの広い店内を歩き回った。
テナントは衣料、雑貨、飲食など120店。うち東北初出店が82店に上る。「東北の味めぐり」のフードコートや大観覧車なども設け、観光客の取り込みも狙った。
仙台市では8月、JR仙台駅前に「仙台パルコ」が東北初出店。10月には郊外の同市泉区にチェルシージャパン(東京)が「仙台泉プレミアム・アウトレット」をオープンさせる。東北一の商都・仙台は大型商業施設の開業が相次ぎ、小売業の競争が激化している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080913t12055.htm
2008年09月13日土曜日 河北新報
仙台市中心部の小売に危機感 アウトレット開店
人気店にはレジ待ちの行列ができた三井アウトレットパーク仙台港
三井不動産(東京)のアウトレットモール「三井アウトレットパーク仙台港」が12日、仙台市宮城野区の仙台港背後地にオープンした。ブランド品を値引き販売するアウトレット人気は全国的に拡大しているとされ、10月には市郊外に新たなアウトレットモールの開業も控える。市中心部の小売関係者は「影響は免れない」と危機感を募らせている。
オープン初日、前夜の雨が上がり、2万平方メートルの店内には県外客も含め家族連れや若者らが次々と訪れた。人気ブランド店には行列も。東北の味が並ぶフードコートも混雑した。
仙台市には今年、市中心部に仙台パルコが進出し、郊外には三井も含め二つのアウトレットモールができる。中心部の小売業者には「パルコは中心部の援軍」と好意的な見方もあったが、郊外に現れた大型商業施設には警戒を強めている。
地元百貨店の藤崎は「市中心部からわずか10キロ。人が郊外に流れる影響は否めない。ただ中規模で海外特選ブランドなどは少ない」と対抗心を燃やし、新館の整備などで迎え撃つ。
仙台商工会議所も「中心部商店街や郊外既存店には打撃」とみる。一方で同商議所は「刺激を受けて実力を付け、都市全体の活性化につなげることが大切だ」と既存業者が魅力を向上させる努力が必要とも指摘する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板