[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
1135
:
荷主研究者
:2011/03/31(木) 23:50:28
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110327t15022.htm
2011年03月27日日曜日 河北新報
生活情報/バス・鉄道
宮城交通(仙台市)は28日、運行する仙台近郊の一般路線バスを休日ダイヤから土曜ダイヤに切り替える。午前7時〜午後8時半としていた運行時間の制限も取りやめる。高速バスでは仙台と上山、八戸、酒田、本荘を結ぶ各路線を再開。仙台―福島、郡山、盛岡間の各路線は通常運行に戻し、仙台―山形線は午後9時台の3本を除き通常運行する。
ミヤコーバス(仙台市)は28日、仙台―石巻間の臨時バスを4往復から8往復に増便する。運賃は片道800円。仙台―大衡線は通常ダイヤで運行する。
◇
JR東日本は26日、東北線仙台―岩切間を31日に再開すると発表した。仙台駅を通る在来線の再開は、28日再開予定の仙石線あおば通―小鶴新田に続き、2路線目。東北線では、29日に再開する郡山―本宮間は、4月上旬には安積永盛―福島間にまで運転区域が拡大される。また、陸羽東線小牛田―新庄間も4月上旬に運転を始める。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板