したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

1097荷主研究者:2011/03/20(日) 15:17:41

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110317t13038.htm
2011年03月17日木曜日 河北新報
JRバス東北 仙台―新宿間22日まで運行 既に予約で満席

 JRバス東北(仙台市)は16日、東日本大震災の影響で休止していた新宿―仙台間の高速バスの運行を再開した。仙台発は22日まで1日2便を運行するが、既に予約で満席。燃料確保が難しく、23日以降の運行は決まっていない。

 2便はJR仙台駅発着で、仙台発が午前8時と同9時20分。16日は両便とも満席で東北自動車道を経由し東京に向かった。路面状況が悪いため、通常の倍近い約8時間かかったという。

 同社によると、緊急車両としての許可が得られ、東北道利用が可能になったため再開した。夜間は路面状況が確認しにくいとして運行を見送った。

 予約は電話とインターネットなどで受け付け、同日午前中で満席になったという。仙台駅東口のバス案内所には同日、完売を知らなかった市民が殺到。午後2時半ごろには40メートル近い行列ができ、職員らが「完売しました」と説明して回った。

 案内所を訪れた仙台市青葉区の無職阿部和子さん(68)は「東京方面の娘が心配し、仙台を離れるように勧めてくれた。ネットも電話もつながらずに予約できず、窓口に駆け付けた」と話した。

 JRバス東北は「燃料の軽油が入手しにくい。23日以降も運行したいが、現段階では何とも言えない」と説明する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板