したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

1079荷主研究者:2011/03/17(木) 23:34:33

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110315t75043.htm
2011年03月15日火曜日 河北新報
仙台−新潟間バス運行開始 山形便は増便検討

 仙台市内では14日朝、長距離バスの乗り場で列ができた。仙台―山形間は13日、仙台―新潟間は14日に運行を始めた。宮城から県外に向かう唯一の公共交通機関で、出張や旅行中に地震で足止めされた人や、実家などに一時身を寄せる人たちの利用とみられる。

 仙台―山形〓(6BE1)は、JR仙台駅前から午前8時すぎに始発が出発。駅前の青葉通沿いにある乗り場では午前9時ごろ、300人以上の列ができた。宮城県庁前の乗り場でも同じころ、600人以上が並んだ。仙台―山形間は、宮城交通と山交バスの共同運行。バスの調整がつけば、複数台を同時に出発させる。

 仙台―新潟〓(6BE1)は新潟交通とJRバスの共同運行で、通常1台のバスを5台に増やした。仙台駅東口から2〜3時間おきに8便を運行する計画。東口の窓口や電話、ホームページからの事前予約が必要という。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板