したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸術・美術・音楽

85名無しさん:2010/08/26(木) 23:44:05
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-16937720100825
エジプト文化相、ゴッホ絵画盗難事件で「眠れない」とこぼす
2010年 08月 25日 19:56 JST
 [カイロ 24日 ロイター] エジプトのホスニ文化相が、首都カイロにあるマハムード・ハリル美術館から評価額5500万ドル(約46億2000円)のゴッホの絵画が盗まれたのは「無能な」警備員のせいで、自分は重要美術品を失う心配で夜も眠れないなどと愚痴をこぼしている。
 ホスニ文化相は24日、地元紙に対し、「省の運営を考えているのは自分だけのように感じる」と心境を吐露。さらに「あんな無能なスタッフたちとは一緒に働けない。私は芸術品と美術館のことが心配で夜中に目が覚め、眠れないし疲れている」と不満をこぼした。

 同事件の捜査では、美術館内の監視カメラの大半が正常に作動していなかったことも発覚。これについて、同相は「スタッフが職務怠慢なのだから、何千台の監視カメラがあっても絵画は盗まれただろう」と皮肉った。

 当局では、職務上の過失があったとして、文化省のシャーラーン次官と美術館の警備担当者4人を拘束している。

http://www.asahi.com/international/update/0825/TKY201008250110.html
カイロの美術館でゴッホの絵盗難 文化省高官ら拘束2010年8月25日10時23分


 カイロの美術館で5千万ドル(約42億円)の価値があるとされるオランダの巨匠ゴッホの油絵が盗まれる事件があり、エジプト文化省の高官らが警備の不備を理由に拘束される騒ぎになっている。

 地元紙やAP通信などによると、盗難事件があったのはカイロのマフムード・ハリル美術館で、ゴッホがケシの花を描いた作品1点が21日に盗まれた。その後の捜査で、美術館に据え付けられていた監視カメラ43台のうち7台しか正常に機能していなかったことなどが判明、エジプト検察当局は23日、対策を怠っていたとして文化省のシャーラン次官ら5人を拘束した。

 この絵は32年前にも同じ美術館で盗まれている。その時は2年後にクウェートで発見されたという。(貫洞欣寛)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板