したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸術・美術・音楽

443チバQ:2014/06/05(木) 23:54:06
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140602/art14060209080004-n1.htm
鳥獣戯画4巻を今秋公開 修理過程の成果紹介
2014.6.2 09:08
 京都市の高山寺に伝わる国宝絵巻「鳥獣人物戯画」(甲乙丙丁の4巻)の修理完成を記念し、京都国立博物館(京都市)は、修理過程の成果を紹介する展覧会「国宝 鳥獣戯画と高山寺」を今秋開くと発表した。同博物館が4巻を同時に展示するのは、昭和56年以来、33年ぶり。

 絵巻の修理は平成21年に始まり、昨年3月に完了した。その過程で、鎌倉時代の作とされる丙巻が全4巻の中で唯一、人物画と動物画が並んでいた謎が解明。もとは1枚だった和紙の表と裏に描かれていたものを剥がし、つなぎ合わせて一つの絵巻物に仕立てたことなどが判明していた。

 鳥獣人物戯画は、平安から鎌倉時代の作とされ、作者や制作意図は不明。墨の線で擬人化したサルやウサギ、カエルなどの動物、人物が遊ぶ様子などが描かれている。同展の会期は10月7日から11月24日まで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板