したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸術・美術・音楽

367チバQ:2013/11/03(日) 09:32:39
http://www.asahi.com/articles/TKY201310310328.html?ref=com_rnavi_arank
日展「改革しなければ」 入選配分問題で調査委設置
2013年10月31日23時10分

 公益社団法人「日展」の寺坂公雄(ただお)理事長(洋画)は31日、国立新美術館(東京・六本木)で11月1日から始まる第45回日展を前に記者会見し、「書」で入選数が有力会派に事前配分されていた問題について「106年続いた展覧会。この際きれいにしたい。改革していかなければ、今後の日展はありえない」と語った。

 日展は31日、寺坂理事長ら日展幹部6人と弁護士ら2人の有識者でつくる調査委員会を設置。外部の人だけでつくるワーキンググループ(WG)で朝日新聞が報じた2009年度の篆刻(てんこく)の審査を中心に調べるが、漢字やかななど他部門の審査員からも事情を聴く。09年度以外も調べる見通し。11月中に調査結果をまとめ、文化庁や公益法人を所管する内閣府に報告する。

 寺坂理事長は会見で「報道は青天のへきれき。こんなことは許すことはできない」と話し、入選数の配分を指示したとされる日展顧問について「本人はいろいろなことを考えて責任を感じている」と述べた。そのうえで第45回日展について「鑑賞者にご心配をおかけすることは申し訳ないが、まずは作品を見に来ていただきたい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板