したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸術・美術・音楽

362チバQ:2013/10/17(木) 00:27:22
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131017/chn13101700090000-n1.htm
台北・故宮博物院展 初の日本開催を調印
2013.10.17 00:08

「故宮博物院展−神品至宝−展」調印式で協約書に調印する、(左から)東京国立博物館の銭谷眞美館長、故宮博物院の馮明珠院長、九州国立博物館の三輪嘉六館長=16日午後、台北市(大山実撮影)
 【台北=吉村剛史】来年日本で初めて開かれる台北・故宮博物院展(東京国立博物館、産経新聞社、フジテレビジョンなど主催)の調印式が16日、台北郊外の同院で日台双方の関係者が出席して行われた。中国王朝芸術の粋を集めた台北・故宮コレクションのうち、人気の高さからこれまで海外展示が見送られてきた清代玉器の逸品「翠玉白菜」「肉形石」を含む計231件が、東京と福岡で公開される。

 日本展の公式名称は、「台北 國立故宮博物院−神品至宝−」展に決定。16日の調印式には、台北・故宮博物院の馮明珠院長と、会場となる東京国立博物館の銭谷真美館長、九州国立博物館の三輪嘉六館長が出席し、契約書に調印した。

 調印式で、馮院長は「相互協力で参観者に感動と満足を与えたい」と語った。

 日本展は、東京国立博物館(東京・上野)で来年6月24日〜9月15日、九州国立博物館(福岡県太宰府市)で10月7日〜11月30日に開催。出展品のうち、東博では185件、九博では110件が展示される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板