したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸術・美術・音楽

349チバQ:2013/08/11(日) 13:35:59
http://mainichi.jp/select/news/20130811k0000m030039000c.html

イタリア:「モナリザ」モデル特定へ 「息子」の遺骨発掘

毎日新聞 2013年08月10日 20時41分(最終更新 08月10日 21時11分)



発掘に立ち会うシルバノ・ビンチェティ委員長=イタリア・フィレンツェで2013年8月9日、AP
発掘に立ち会うシルバノ・ビンチェティ委員長=イタリア・フィレンツェで2013年8月9日、AP

拡大写真

 【ローマ福島良典】イタリア・ルネサンス期を代表する芸術家、レオナルド・ダビンチ(1452〜1519年)の名画「モナリザ」のモデルを特定するため、研究者チームが9日、同国北部フィレンツェにある墓の発掘調査を開始した。

 フィレンツェの絹織物商人だったフランチェスコ・デル・ジョコンド一家が眠る教会地下の墓。フランチェスコの2人目の妻、リザ・ゲラルディーニが「モナリザ」のモデルとの説が有力視されているためだ。

 墓から夫妻の息子の遺骨を採取し、DNA鑑定によって、近くの修道院に埋葬された女性の遺骨3柱のうち母親のリザを特定。頭蓋骨(ずがいこつ)から生前のリザの顔面イメージを復元し、パリのルーブル美術館でほほ笑む「モナリザ」と照合するという。

 ロイター通信によると、研究者チームを率いるイタリア文化遺産委員会のシルバノ・ビンチェティ委員長は「成功すれば、ゲラルディーニがやはり『モナリザ』のモデルだったのか、あるいは別人か。それとも作者の空想の産物なのか、という長年の謎が解ける」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板