したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸術・美術・音楽

331荷主研究者:2013/04/10(水) 23:44:26
>>218
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013031320344238/
2013/3/13 20:40 山陽新聞
岡山市3丁目劇場閉鎖に総括 「吉本主体に無理があった」

今月末に閉館し、13年の歴史に幕を下ろす3丁目劇場

 岡山市は13日、利用低迷や施設の老朽化を理由に今月末で閉鎖する「3丁目劇場」(北区表町)の運営について事業総括をまとめた。吉本興業(大阪市)の公演を事業の目玉としたことに「無理があった」と結論づけた。

 総括では、転機となった2005年3月の吉本撤退に関し「民間事業者を主体とした事業の在り方に、持続性の面で無理があったと認めざるを得ない」と反省点を示した。

 期待された地元商店街への波及効果については「中四国から集客した吉本の定期公演はバスで直接乗り付けて帰るスタイルのため、(商店街を歩く)通行量を増やすまでには至らず、効果は限定的だった」とした。

 劇場開設のコンセプトに掲げた「感動産業」の意義を「涙や笑いが体験できる芸能・娯楽サービスなど、人に感動を与えるもの」とし、中心市街地の魅力アップに重要な要素と説明。今後の跡地活用策は「(地元などの)意見を聞きながら最良の活用策を検討したい」と示しただけで、具体性を欠いた。

 3丁目劇場は市が土地と建物を計約4億4千万円で取得して00年4月に開館した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板