[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
芸術・美術・音楽
247
:
チバQ
:2012/05/22(火) 00:06:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120518-00001381-yom-soci
警察署内に9億円絵画?市民にも鑑賞機会を
読売新聞 5月18日(金)23時26分配信
大阪府警東署(大阪市中央区)所蔵の絵画19点について、府の監査委員は18日、「芸術性の高いものは、多くの府民に鑑賞機会を提供するなど有効活用を図るべきだ」との指摘結果を公表した。
いずれも寄贈品とみられるが経緯を示す記録がなく、出所不明のまま署内に展示されてきた作品。評価額を総額9億円と記した20年前の書類があり、「現在でも数千万円の値が付く作品もある」と話す専門家もいる。今後は署外の施設に移される可能性もある。
府警会計課によると、1992年に同署旧庁舎を建て替えるため仮庁舎への移転作業中、倉庫から見つかった。洋画家・岡鹿之助(1898〜1978年)ら18人分の著名画家の名前が付されており、54年の旧庁舎完成時に地元企業などから寄贈された可能性も考えられたが確認できなかった。新庁舎の署長室やエレベーター前などに展示してきた。
一方、書類はワープロ書きで、岡の「出船」(40号)が7億2000万円、青木大乗(故人)の日本画「山野」(20号)は1億4000万円などと各作品の名前や評価額を記載。調査した署員が作成したとみられるが、真相は不明という。
同署は作品の取得経緯が不明として、これまで備品登録していなかったが、監査委員は不適切と指摘。価額評価を行い、府と連携して展示方法を検討するよう求めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板