したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

非自民非民主系保守

1とはずがたり:2007/10/09(火) 01:03:59

国民新党
http://www.kokumin.or.jp/

そうぞう
http://www.souzo.gr.jp/

新党大地
http://www.muneo.gr.jp/

中村喜四郎とか平沼とか江田憲司とかも此処で。

4180名無しさん:2012/10/04(木) 18:52:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121004/stt12100418250012-n1.htm
小沢氏、ドイツの「脱原発」視察へ
2012.10.4 18:25
 「国民の生活が第一」は4日、小沢一郎代表が16〜21日の日程でドイツを訪問すると発表した。2022年までの原発ゼロを目指すドイツの政策を視察するのが目的。小沢氏はアルトマイヤー環境相との会談や、再生可能エネルギー関連施設の視察などを予定している。

4181名無しさん:2012/10/04(木) 18:54:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000148-jij-pol
野党党首会談、松野氏が対応=自身は出席せず―橋下氏
時事通信 10月4日(木)18時50分配信

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は4日、自民党の安倍晋三総裁が野党各党に呼び掛ける意向を示した党首会談について、「国会で物事を決めていくことに関しての代表は(国会議員団代表の)松野頼久衆院議員だから、そこは原則として松野氏に対応してもらえればと思う」と述べ、自身は出席しない考えを明らかにした。市役所内で記者団の質問に答えた。
 橋下氏は「松野氏が決めたことを後でひっくり返すなんていうことをやると、他党に対して失礼だ。松野氏が他党の党首と会って話をするとなれば、全権委任する」と強調した。ただ、その際には「(事前に)しっかり打ち合わせはする。密にコミュニケーションを取っていきたい」と語った。

4182名無しさん:2012/10/04(木) 19:01:30
再生エネ調査で独を視察へ=生活

 新党「国民の生活が第一」は4日、再生可能エネルギーの調査のため、牧義夫幹事長代行(政策担当)を団長とする視察団を16日から20日までドイツに派遣すると発表した。小沢一郎代表も顧問として参加する。視察団はアルトマイヤー環境相との会談なども予定している。(2012/10/04-18:43)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100400840

4183名無しさん:2012/10/04(木) 20:14:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000161-jij-pol
第三極として連携=みんなの党と―日本維新・橋下氏
時事通信 10月4日(木)20時2分配信

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は4日、みんなの党との関係について「一つの固まりとなり、自民党、民主党、そして第三極という構図を国民に提示するのが、選挙に挑むわれわれの責務だ」と述べ、次期衆院選での連携を模索する考えを示した。市役所内で記者団の質問に答えた。
 橋下氏は「みんなの党と維新の会は政策の中身が一緒だ」として、連携は可能だと強調した。両党の関係をめぐっては、8月に橋下氏とみんなの党の渡辺喜美代表との間で、合流に向けた話し合いが行われたが、不調に終わっていた。

4184名無しさん:2012/10/04(木) 20:33:24
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232879.html
民主・杉本和巳衆院議員、離党の意向 みんなの党に合流の方向

民主党の杉本和巳衆議院議員が、民主党を離党する意向を固め、みんなの党に合流する方向で最終調整していることがわかった。

杉本氏は離党の理由について、FNNの取材に対し、「民主党は脱原発を明確に決められず、消費税増税に向けた身を切る改革もできていない。もう無理だと思った」と説明した。

杉本氏は5日にも民主党に離党届を提出し、今後みんなの党に合流する方向で最終調整している。

みんなの党・渡辺代表は「杉本さんは、みんなの党と考え方・方向性がほとんど同じですね。(みんなの党入りを)希望されるなら、われわれとしても大歓迎だ」と述べた。

野田首相が代表選挙で再選されたあとも、民主党からの離党者が続いており、衆議院で民主党単独での過半数割れが現実味を帯びている。
(10/04 20:16)

4185名無しさん:2012/10/04(木) 20:56:16
候補者公募に845人=日本維新

 日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は4日、先月28日に締め切った次期衆院選候補者の第1次公募について、応募者数が最終的に845人に上ったことを明らかにした。平均年齢は44.2歳で、うち518人が「維新政治塾」の塾生という。

 これを受け、日本維新は候補者の選考作業を本格化させる。元総務相の竹中平蔵慶大教授や党幹部で組織する選定委員会で絞り込み、早ければ今月末にも第1次の公認候補者を決定したい考えだ。同党は350〜400人の擁立を目指している。 (2012/10/04-20:35)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100400928

4186名無しさん:2012/10/04(木) 21:10:32
民主党の杉本氏はみんなの党か、これは減税日本の政党化が非常に厳しくなったな。
あれだけ大見栄切った河村はどうするんだろ。

4187名無しさん:2012/10/04(木) 21:13:49
>>4183
さすがに供託金の自己負担で300人擁立とか無理と悟ったんだろな

4188名無しさん:2012/10/05(金) 07:51:18
橋下・大阪市長:大村氏「塾生を維新に紹介」発言に不快感
毎日新聞 2012年10月05日 02時03分

 「日本維新の会」を率いる橋下徹・大阪市長は4日、愛知県の大村秀章知事が自らの政治塾の塾生を国政選の立候補予定者として維新に紹介すると述べたことについて、記者団に「聞いてない。(衆院選候補者の)公募は厳正に進めないといけないし、第1次では受け付けない」と不快感を示した。両者の意思疎通が十分でない現状が浮き彫りになった。

 橋下市長は「大村知事の推薦は関係なく、手続きにのっけてもらえばいいだけ」と特別扱いしないことを強調した。日本維新幹事長の松井一郎・大阪府知事も4日、記者団に「大村知事が『候補者』と言っても(こちらは)うんとは言えない。候補者にするなんて初めて聞いた」と述べた。

 維新の顧問に就任する予定の大村知事は4日の記者会見で、自らの政治塾「東海大志塾」の塾生を維新に紹介すると発言した。【津久井達、駒木智一】

http://mainichi.jp/select/news/20121005k0000m040122000c.html

4190名無しさん:2012/10/05(金) 07:56:25
「維新」橋下代表、「みんな」と協力に前向き

 新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長は4日、次期衆院選でみんなの党との選挙協力を前向きに検討する意向を示した。

 大阪市役所で記者団に、「(両党が)二つのグループのまま選挙を迎えるのは国のためにならない。仲たがいしているとのメッセージを出しているなら、正していかないといけない」と述べた。

 一方、維新の会は4日、次期衆院選の候補者公募に845人が応募したと発表した。近く選定委員会を設置し、今月中にも第1次公認を決定する。

(2012年10月5日06時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121004-OYT1T01735.htm?from=ylist

4191名無しさん:2012/10/05(金) 08:06:59
維新の会 みんなの党と連携再び模索
10月5日 6時37分
大阪市の橋下市長が率いる日本維新の会は次の衆議院選挙に向けて、政策の一致を前提に第3極の勢力の連携が必要だとして、みんなの党との連携を改めて模索することにしています。

次の衆議院選挙で全国で300人規模の候補者の擁立を目指す日本維新の会は、先月末に締め切った第1次公募に845人の応募があり、書類選考を進めていて、今月中旬からは、選考委員長の竹中・元総務大臣を中心に絞り込みを進めることにしています。

こうしたなか、代表を務める大阪市の橋下市長は、4日夜、「みんなの党とは政策が一緒なので、第3極が1つの固まりとして有権者に選択肢を提示するのが本来のあり方であり、別個独立のグループのままで選挙を迎えるのは国のためにならない」と述べました。

みんなの党との間では、ことし8月、渡辺代表から、対等な形での合流の提案があったものの、橋下氏らが受け入れなかった経緯があります。

しかし、維新の会は、地域政党として活動してきた大阪以外に足がかりが乏しい一方、みんなの党は、渡辺代表の地元の栃木県や江田幹事長の地元の神奈川県など、関東地方に一定の支持基盤をもっています。

このため、維新の会としては、民主党や自民党に対抗する第3極の勢力を結集するためにも、関東地方などでのみんなの党との連携を改めて模索することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015532421000.html

4192名無しさん:2012/10/05(金) 08:14:31
小沢代表ら脱原発のドイツ訪問へ
10月5日 4時22分

国民の生活が第一の小沢代表らは、10年後の西暦2022年までに国内のすべての原発を廃止することにしているドイツの実情を視察し、党の政策に反映させたいとして、今月16日から現地を訪問し、アルトマイヤー環境相らと会談することになりました。

国民の生活が第一は、ことし8月、10年後の西暦2022年をめどにすべての原発を廃止するとともに、省エネ技術の開発や再生可能エネルギーの普及を促進することを柱とした、緊急に取り組む党の主要政策を発表しました。

小沢代表らは、党の政策と同様に、ドイツが10年後までに国内のすべての原発を廃止するとしていることから、その実情を視察し、党の政策に反映させたいとして、今月16日から20日までの日程で、現地を訪問することになりました。

ドイツ滞在中、小沢氏らは、アルトマイヤー環境相らと会談するほか、太陽光や風力などですべてのエネルギーを賄っている村などを視察することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015532441000.html

4193名無しさん:2012/10/05(金) 08:42:26
2012年10月5日8時31分
大村氏「塾生、日本維新で公認も」 松井知事は否定

 大村秀章愛知県知事は4日、自ら主宰する政治塾「東海大志塾」の塾生に対し、次期衆院選などに立候補を希望するかを調査すると発表した。大村氏は希望者について「日本維新の会の公認候補となる可能性もある」としたが、維新幹事長の松井一郎大阪府知事は「初めて話を聞いた」と否定しており、実現の可能性は不透明だ。

 大村氏によると、約700人の塾生を対象に意向を調査、適任者がいれば、維新と選挙区を調整するという。大村氏は4日の会見で「(維新側に)話はしてある。ぜひやってくれということでした」と述べた。

 一方、維新は衆院選の公募を既に締め切っており、月内にも1次公認を決める方針。大村氏の発言について、松井幹事長は記者団に「1次公募を締め切っており、(日本維新の)候補者と言われても困る」と突き放した。また、維新代表の橋下徹大阪市長も「公募の手続きは厳正に進めていかないといけない。1次公募の中では大村知事の推薦は受け付けません」との考えを示した。

http://www.asahi.com/politics/update/1004/NGY201210040039.html

4194名無しさん:2012/10/05(金) 08:48:34
「みんな」と修復に意欲 維新の会橋下代表が強調
2012年10月5日 朝刊

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は四日、「第三極が一つの固まりとして選択肢を提示すべきだ」と述べ、合流交渉の不調を受けて悪化しているみんなの党との関係修復に強い意欲を示した。市役所で記者団の質問に答えた。同時に「仲たがいをしているのではないかと世間に思わせたが、誤ったメッセージだ。正さなくてはいけない。両党の政策はほぼ一致している」と強調した。

 橋下氏と維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事、みんなの党の渡辺喜美代表は八月、大阪市内で合流について協議したが、「大阪維新の会も全て吸収するような話だった」(橋下氏)として物別れに終わり、関係が急速に冷え込んだ。

 橋下氏の発言に関し、みんなの党関係者は「あるべき姿に戻りそうだ」と歓迎。一方で「橋下氏には維新の会の国会議員団への不安があるのではないか」と指摘した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012100502000147.html

4195名無しさん:2012/10/05(金) 09:29:15
維新候補に845人が応募

 新党「日本維新の会」は4日、次期衆院選の候補者公募に845人の応募者があったと発表した。維新の会は近く竹中平蔵・元総務相を委員長とする選定委員会を設置し、公認候補の選定に着手。今月中にも第1次公認候補を決定し、執行役員会で選挙区を決める。

 公募は、「維新政治塾」の塾生と政治、行政経験者を対象に、9月13〜28日に実施。応募者の平均年齢は44・2歳で、塾生が518人を占めた。元国会議員も約10人いるという。

(2012年10月5日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121005-OYO1T00282.htm?from=main1

4196名無しさん:2012/10/05(金) 09:52:34
福岡市議会に「福岡維新」、会派名を変更

 福岡市議会の会派「無所属の会」(3人)が4日、会派の名称を「福岡維新・無所属の会」に変更した。次期衆院選で大阪市の橋下徹市長が代表を務める新党「日本維新の会」と連携し、候補者を支援する。

 橋下市長が進める公務員、教育制度改革などに賛同し、地域政党・大阪維新の会の議員団とも勉強会を重ねてきたという。

(2012年10月5日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20121005-OYS1T00328.htm

4197名無しさん:2012/10/05(金) 10:03:34
大阪維新の連中はもう自民には復党できないよ、中央がそう決めても
大阪支部が絶対受け付けない、それに維新とみんなの連携はある程度
予想できたこと、橋下自身は一度もみんなと連携しないとは言ってない。
それと、みんなの側も党合併派と連携派で路線対立があった
今回連携派の江田と橋下がずっと電話で調整してきたんだから
ある意味予定通りなんでしょ。

政策一致してる第三極が選挙連携もせずに少選挙制度で
死に票の山築いても自民党に大勝させるだけ、党の合併は
ハードルが高くて誰を入党させるかで揉めるが、選挙連携なら
ぐっとハードルは低くなる、比例の統一名簿が出来れば上出来。

4198名無しさん:2012/10/05(金) 10:14:48
維新は

改憲と国旗国歌で左派を敵にまわし
共同管理で右派を敵にまわし
自主財源で地方を敵にまわし
瓦礫受容れで市民を敵にまわし
TPPで農家やJAを敵にまわした

4199名無しさん:2012/10/05(金) 10:53:47
橋下外交発言、身内から「的外れ」「問題提起」

 新党・日本維新の会代表に就任した橋下徹大阪市長が外交・防衛に関する発信を続けている。

 しかし、従来の政府見解とぶつかる内容が多く、維新内部にも戸惑いが広がる。次期衆院選をにらみ、橋下氏はこうした分野でどのような方針を示そうとしているのか――。

 ◆大量発信

 橋下氏には、大阪の地域政党を母体とする維新の会にとって、外交や防衛が弱点との意識があった。3月中旬、こう発言している。

 「外交防衛について(自分たちが)知ったかぶっていくら言っても、付け焼き刃的でうまくいかない」

 それでも夏以降、次期衆院選に向け、外交問題に踏み込んだ。

 8月下旬には、韓国大統領の竹島上陸への感想を記者に問われ、「従軍慰安婦という日韓の課題が根っこにある。慰安婦については強制連行の確たる証拠はないという日本の見解に立っている」と発言。9月に入ると、竹島や尖閣諸島、北方領土を日本固有の領土としながらも、「(周辺国と)共同管理すべきだ」「(争いの解決に)国際司法裁判所を使うべきだ」などの持論を展開した。

 ツイッターでもこうした意見を書き込んで批判を招き、反論も含めて9月だけで200回以上も投稿し、論議を呼んだ。

 ◆猛勉強

 大量発信の陰で、橋下氏は知識の吸収に躍起だ。9月に購入した関連書籍は、『日本の領土問題』『東大のディープな日本史』など10冊近く。親交のある石原慎太郎東京都知事のほか、ジャーナリストの櫻井よしこさんには昨年、自宅に出向いて意見交換して以来、推薦された本をほぼ読破するほど影響を受ける。

 ただ、一連の発言は従来の政府見解を逸脱する。「領有と利用とは別」と海洋資源などの共同管理を呼びかけ、領有問題は法廷で解決を、という姿勢は弁護士ならではとの見方も。

 維新の会東京事務所のアドバイザーで元衆院議員の米田建三氏は「政治家にとって領土問題は生命線。共同管理なんてピント外れ。相当なマイナス」と話す。

 一方、9月29日に維新の会の討論会に出席した竹中平蔵元総務相は「フランクに話し合うのが維新スタイル。外交には表の舞台と裏の舞台があるが、問題提起とブレーンストーミング(自由討議)は表の舞台」と述べ、オープンに議論する手法を評価した。

(2012年10月5日10時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121005-OYT1T00256.htm?from=ylist

4200名無しさん:2012/10/05(金) 11:04:43
ボールはみんなの党に=次期衆院選の連携−日本維新幹事長

 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は5日、みんなの党との次期衆院選での連携について「政策が同じであれば(候補者を)一本化していくのが普通の政治のあるべき姿。ボールは向こうにある」と述べ、同党の対応を見守る考えを示した。府庁内で記者団に語った。

 両党の選挙協力については、日本維新代表の橋下徹大阪市長が4日、第三極として連携を模索する考えを示した。 (2012/10/05-10:54)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100500235

4202名無しさん:2012/10/05(金) 11:45:38
大村知事が人材発掘、「維新の会」に紹介へ(愛知県)

 大阪市の橋下徹市長率いる「日本維新の会」の衆院選候補者選びについて、愛知県の大村秀章知事は4日、自らの政治塾で人材を発掘し、維新の会に紹介する方針を示した。これに対し、橋下市長は「聞いていない」としている。大村知事は4日、塾長を務める「東海大志塾」の塾生約720人の中から、国政選挙への出馬に意欲ある塾生を募ると発表した。その中から、書類選考と面談で候補者を選ぶ方針。さらに、大村知事は見つかった人材を橋下市長率いる「日本維新の会」に紹介する方針で、「維新の会とも話をしている」などと述べた。これに対し、橋下市長は「聞いていないし、公募の手続きは厳正に進めて行かないといけません」と語った。また、候補者は大村知事の推薦とは関係なく、公募の中で判断するとしている。

[ 10/5 10:26 中京テレビ]
http://news24.jp/nnn/news86210387.html

>橋下市長は「聞いていないし、公募の手続きは厳正に進めて行かないといけません」と語った。

4203名無しさん:2012/10/05(金) 12:09:05
橋下氏「第三極触媒に」 政界再編に期待感

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は5日、次期衆院選後、第三極を中心に与野党から賛同者が結集する形での政界再編に期待感を示した。「第三の選択肢が触媒になることが必要だ。(維新と)同じような考え方の人が集まり、政策を実現しようという動きに期待している」と市役所で記者団の質問に答えた。

 同時に「自民党や民主党にも僕らと同じ考え方の人がいるが、(各党に)散らばっているから国民に分かりにくいし、物事も決まらない」と指摘。「(国会で)過半数を形成する役割を、第三の選択肢が担わないといけない」と強調した。

2012/10/05 11:54 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100501001586.html

4204名無しさん:2012/10/05(金) 12:11:05
変心!橋下維新 「みんな」にすり寄るワケ 支持率低下、内紛で弱気に?2012.10.05

 新党「日本維新の会(維新)」を率いる大阪市の橋下徹市長が、みんなの党の渡辺喜美代表と、次期衆院選での連携協議を再開することを表明した。橋下氏は今年8月、渡辺氏に合流を打診されて拒否していた。「無節操」ともいわれかねない“変心”の背景には、維新の支持率低下や国会議員団との主導権争いがあるとみられている。

 橋下氏は4日、市役所で記者団に対し、「みんなの党と『第3極』として1つの塊になり、有権者に自民、民主、第3極という構図を提示するのがわれわれの責務だ」と述べた。

 同時に、「仲たがいをしていると世間に思われているなら誤ったメッセージだ。正さないといけない。政策はほぼ一致している」と強調した。

 橋下氏と、維新幹事長である大阪府の松井一郎知事が15日に上京し、みんなの党の渡辺氏や江田憲司幹事長らと会談する方針という。

 維新関係者は「近畿は維新、関東はみんなの党という選挙協力を想定しているのではないか。少なくとも、みんなの党が強い神奈川、栃木などで維新は候補者擁立を見送る公算が大きい」と話した。

 「昨日の敵は、今日の友」とはいうが、2カ月前、橋下氏と渡辺氏は決裂したはずだった。猛暑の大阪市内で合流について協議し、「みんなの党が大阪維新の会も全て吸収するような話だった」(橋下氏)として物別れに終わったのだ。維新側が、自民党の安倍晋三総裁に合流を打診したり、みんなの党から参院議員3人を維新に引き抜いた経緯もあり、両党の関係は冷え込んでいたが、橋下氏の変心の背景は一体何か。

 政治評論家の浅川博忠氏は「8月当時は維新に勢いがあったので、対等ではなく『自分たちが上に立とう』と考えていたが、マイナス要素が続出して弱気になったのだろう。支持率が低下して維新単独で『第3極』として全国的には戦えない雰囲気になってきた。また、国会議員団と内紛状態になっているため、国会議員団より格上の渡辺氏と気脈を通じることで国会議員団を牽制する狙いもある」と背景を分析した。

 現実路線か、ムシのいい話か。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121005/plt1210051130002-n1.htm

4205名無しさん:2012/10/05(金) 13:00:58
香山リカ氏「橋下氏の手法は一時の憂さ晴らし」〈AERA〉
dot. 10月4日(木)7時17分配信

 橋下新党「日本の維新の会」の人気に、早くも陰りが見え始めている。旗揚げした当初こそ話題をさらったが、その後政策・人材などに関して様々な問題が指摘されるようになった。各分野の専門家らは次のように話す。

 精神科医の香山リカ氏は「次々と仮想敵をつくっては叩いていく橋下氏の手法は一時の憂さ晴らしにはなる。橋下氏は、市民感情を利用して支持を集めてきた」と指摘する。とすれば、橋下氏が話題を提供し続けない限り、埋没しかねない。ある自民党大阪市議は言う。

「橋下氏が打ち上げた大阪都構想の法案が早々に成立しました。橋下氏は、こんなに早く成立するとは思っていなかったはず」

 大阪都構想が実現に進み始めた今、民主、自民などの既成政党を「決められない政治」と批判する対立軸はつくりにくい。

 橋下氏はかつて「頼れるのは『ふわっとした民意』だ。ものすごい応援になるが、一瞬にして離れていく」と語ったことがあるが、今がまさにそう、ということか。

 となると、打開策は一つしかない。橋下氏は一貫して否定しているが、自身が衆院選に立候補することだ。

 先ほどの市議も指摘するが、橋下氏は困難や敗北を経験すると「維新の立ち上げ」「維新の国政挑戦」など「より大きなアドバルーン」を上げ、局面を打開してきた。例えば、7月の羽曳野市長選で維新が首長選として初敗北を喫すると、橋下氏は、「国民は地元密着の話よりも国の方向性の話に期待している」

 と批判をかわした。大阪の政界関係者は口をそろえる。

「『2万%出ない』と言っていた府知事選に出た。『出ない』を額面通りに受け止める人はいませんよ」

※AERA 2012年10月8日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121004-00000002-sasahi-pol

4206名無しさん:2012/10/05(金) 13:03:44
>>4201
松井は気が狂ってるんとちゃうか?
こないだ同じこと言って決裂したばかりじゃん。

その後のゴタゴタもあって、最近みん党は明らかに維新と距離置いてるし
ヨシミも、お互いライバルとしてやっていければいいって方向転換したくらい。
まだこんなこと言ってるようじゃ、連携すら無理だろうな。

4207名無しさん:2012/10/05(金) 13:49:32

第三極、衆院選前に結集を=多党分裂良くない−橋下氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100500445

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は5日、次期衆院選について「小選挙区制を採用している以上、多党分裂というのは国民にとって良くない。民主党、自民党に並ぶ第三の選択肢は、それなりの規模のものを提示しなければいけない」と述べ、日本維新を含む第三極が選挙前に結集すべきだとの考えを明らかにした。市役所内で記者団の質問に答えた。

 橋下氏は「民主党と自民党にも僕らと同じような考え方の人がたくさんいらっしゃる」と指摘。その上で「第三の選択肢が生まれると、そういう人たちが集まって政策を実現していこうという動きが絶対、選挙後に出てくる」と語り、衆院選後の政界再編に期待感を示した。

 ただ、第三極の結集に当たっては「野合にならないよう、政策や理念、価値観が一致したグループにしなければいけないから、慎重にやらないといけない」と強調した。(2012/10/05-12:57)

4208名無しさん:2012/10/05(金) 13:51:40
維新 みんなの党と連携模索へ
10月5日 13時43分

日本維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長は、記者団に対し、次の衆議院選挙でのみんなの党との連携について、両党の幹事長による協議を通じて、候補者を擁立する選挙区の調整も含めて模索していきたいという考えを示しました。

この中で、橋下市長は「政策や理念、価値観が一致したグループで、自民党と民主党に並ぶ第3のグループを国民に提示しなければいけない。選挙のためだけに集まったと思われたら、国民に対して失礼極まりない行為なので、慎重にやらなければいけない」と述べました。

そのうえで、次の衆議院選挙に向けたみんなの党との連携について、記者団が「具体的には選挙区調整ということか」と質問したのに対し、橋下市長は「政治ごとには、いろんな形があるので、幹事長レベルでしっかり話をしてもらいたい」と述べ、両党の幹事長による協議を通じて、候補者を擁立する選挙区の調整も含めて模索していきたいという考えを示しました。

また、日本維新の会の幹事長を務める大阪府の松井知事は、記者団に対し、「みんなの党は現職の国会議員がいる既存の政党なので、党を解散するのは難しいと思う。どういう形の連携ができるのか、相手が協議を希望するなら受ける」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015542881000.html

4209名無しさん:2012/10/05(金) 13:56:55
>>4201
神奈川、千葉、東京の選挙区で参議院議員を誕生させたみんなの党の地力はバカには出来ない。
これを引っ括めて、「解党して軍門に下れ」ってのは流石にみんなの党側も聞く耳を持てないだろう。

4210名無しさん:2012/10/05(金) 14:25:04
みんなの党 ?@your_party 2012年10月3日
(党首)民主・杉本和巳さん(愛知10区)が離党の意向。「民主党は脱原発を明確に決めきれず、増税の前にやるべき身を切る改革も
できていない」。杉本さんは、みんなの党と考え方や方向性が同じ。ご本人が決断するのなら、みんなの党は大歓迎!出船があれば
入船がある。ブレないことが大事!
https://twitter.com/your_party/status/253713888439328768

4211名無しさん:2012/10/05(金) 14:34:20
衆院半減やTPPを削除…日本維新、「八策」に代わる“党綱領”作成へ
2012.10.5 14:25

 橋下徹大阪市長率いる「日本維新の会」が、これまで綱領としてきた「維新八策」に代わる新しい綱領を作成していることが4日、分かった。八策では、基本理念とともに「衆議院の議員数を240人に削減」(半減)など具体的な数値目標が書かれており、綱領にはなじまないと判断。基本理念の内容は維持したまま、表現などを整理して体裁を整えるという。

 維新八策は「統治機構の作り直し」「財政・行政・政治改革」など8つの柱で構成。維新は綱領と位置付け、合流する国会議員や次期衆院選の候補者に「100%賛同」の条件を課してきた。

 しかし、例えば橋下氏が当面の政治課題で賛意を示す衆院議員定数の「0増5減」は、八策に掲げた将来的な定数半減の方針と齟齬(そご)をきたすと取られる可能性があるなど「内容が綱領には向かない」(維新幹部)と判断。新綱領では、ほかに環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加なども個別具体的な目標だとして「国際自由貿易圏の拡大」などの表現に変える方向で調整しているという。

 一方、維新は4日、9月末に締め切った次期衆院選候補の第1次公募への最終応募者数を845人と発表した。開講中の「維新政治塾」の塾生が518人で、平均年齢は44・2歳。男女比などは公表していない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121005/stt12100514270008-n1.htm

4212名無しさん:2012/10/05(金) 15:08:27
民主、維新参加の4人除名「明白な反党行為だ」
2012.10.5 14:55

 民主党は5日午後の常任幹事会で、新党「日本維新の会」に参加するため離党届を出した松野頼久元官房副長官(衆院熊本1区)ら衆参両院議員4人を「明白な反党行為だ」として除籍(除名)処分にした。

 松野氏のほかに除名されたのは石関貴史(群馬2区)、今井雅人(比例東海)両衆院議員と、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121005/stt12100514570011-n1.htm

4213名無しさん:2012/10/05(金) 15:23:40

庶民の生活とかけ離れた体質 愛想が尽きました
【政治・経済】
2012年10月5日 掲載
杉本和巳 5日離党する民主議員の言い分
http://gendai.net/articles/view/syakai/139000

 ついに単独過半数割れまでマジック5――。民主党の杉本和巳衆院議員(52・愛知10区)が、5日離党届を提出した。みんなの党に移る意向だ。離党直前に日刊ゲンダイ本紙に語った野田民主党への決別宣言。

「7月19日、野田首相が参院の委員会に出席する前に会いに行き、手紙を渡しました。福島の教訓を生かすためにも『脱原発』を強力に推進して欲しい、といった内容でした。すると、当日の夜に総理から直接携帯電話に連絡があり、総理は『原発はゼロしかない』と、ハッキリ言ったのです。ところが結局、脱原発は曖昧になった。野田首相は『原発ゼロ』を決められなかった。野田さんがやっているのは、足して2で割る『利害調整の政治』。ドイツやスイスが脱原発を決めているのに、なぜ我が国はできないのか。経団連の意向や原子力ムラの言い分を聞いていては、決断できないのです」
 野田を筆頭に松下政経塾のメンメンは、雄弁に語っても実行力がない。社会経験不足で現場感覚がない。エリート意識が強く、庶民感覚がない。そう批判されることが多い。

<身を削る革命を訴えても「余計なこと言うな」>

「ある政治アナリストが政経塾出身の政治家について『出たがり、目立ちたがり、しゃべりたがり』と言っていましたが、うなずけるところもありますね。3・11の大震災で日本人の意識が変わり始めている時だからこそ改革が必要。しかし、第三極を除く既成政党は変わろうとしていない。代議士会で、『議員報酬削減など身を削る改革をすべき』『政党助成金を被災地に寄付しよう』と言っても誰も賛同しないどころか、終了後に『余計なことを言うな』とブーイングを浴びせる先輩議員が結構います。庶民の政治とかけ離れた体質。これも民主党を離れる理由です」
 これで民主党は、衆院であと5人離党すれば単独過半数割れ。
 くすぶる離党予備軍に杉本和巳氏は、こう言った。
「離党を口にすると『対立候補を立てられたくないだろう』という脅しがくる。しかし、政治は行動力、有言実行。(離党予備軍の)みなさんも動くと確信しています」

4214名無しさん:2012/10/05(金) 15:33:36
橋下大阪市長ウォッチ
「みんなの党」と「維新の会」復縁模索へ 「第三極がひとつのかたまりに」
2012/10/ 5 15:26

大阪市の橋下徹市長は2012年10月4日夕方の囲み取材で、自らが代表を務める「日本維新の会」と「みんなの党」との連携について問われ、

「ひとつのかたまりになって、有権者の皆さんに、第三極がひとつのかたまりとして有権者の皆さんに選択肢を提示するというのが、僕は本来のあり方だと思っている」
と話し、関係修復を示唆した。世論調査で「維新の会」の支持率が低下していることか背景にあるとみられる。

橋下市長は、

「みんなの党と日本維新の会が、なにか二つの別個独立のグループのまんまで選挙を迎えていくというのは、次の衆院総選挙においては、僕は国のためにならないと思う」
とも発言。みんなの党と連携して「かたまり」になることで、衆院選後に一定の影響力を確保したい考えだ。

8月の会談は物別れに終わっていた

橋下市長と、みんなの党の渡辺喜美代表は8月20日に会談したが、橋下市長はツイッターで、

「(渡辺氏の意向は)みんなの党の拡大路線でした。みんなの党に、大阪維新の会も全て吸収するような話でした」
と物別れに終わったことを明らかにしていた。

http://www.j-cast.com/2012/10/05149064.html

4215名無しさん:2012/10/05(金) 15:49:43
大村氏「主宰塾候補は維新公認」…橋下氏は否定

 愛知県の大村秀章知事は4日、自ら主宰する政治塾「東海大志塾」の塾生から次期衆院選への新人候補を選抜する考えを明らかにした。

 顧問に就任予定の新党「日本維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の公認候補として東海地方の選挙区への擁立を目指すとしている。ただ、橋下市長は「大村知事の推薦は受け付けない」としており、大村知事の思惑通りに擁立できるかどうかは不透明だ。

 県庁で記者会見した大村知事によると、東海大志塾の塾生は地方議員や政治家を目指す会社員ら700人。「日本」をテーマにした1000文字程度の論文を今月20日までに応募してもらい、その中から大村知事が面接して候補を選ぶとしている。門戸を広げるため、塾生以外でも入塾すれば応募できることにした。

 大村知事は「日本を巡る内外の情勢は不透明感を増している。日本を再生させるため、新たな一歩を踏み出す必要があると考えた」と語った。選抜した候補は日本維新の会からの擁立を目指すとし、「維新からはぜひやってくれと言われている。(候補者の決定は)一緒にやる」と強調した。

 一方、維新の会は既に公募を終了し、応募した「維新政治塾」の塾生ら約800人の選考作業を進めている段階。橋下市長は4日、「聞いていない。公募の手続きは厳正に進めないといけない」と明確に否定、幹事長の松井一郎大阪府知事も「東海大志塾で選抜するのは自由だが、それを候補者と言われても困る」と語った。

(2012年10月5日15時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121005-OYT1T00966.htm?from=ylist

4216名無しさん:2012/10/05(金) 16:00:00
橋下バブルが崩壊か―世論の支持低下と国会議員との反目で

わずか数週間前、橋下徹大阪市長(43)はまさに日本の政治をわがものにせんとしているかのようだった。しかし今、スーパースターの橋下氏は自身の人気だけでは国政で成功しないかもしれないことに気づき始めている。

橋下氏が発足させた全国政党「日本維新の会」は国会議員9人を迎え、正式に国政レベルでの活動を始めたことから、今週は橋下氏にとってお祝いムードの一週間となるはずだった。しかし市場重視の経済政策と挑発的なナショナリスト的見解で知られる橋下氏は代わりに乱気流に直面することになった。

9月12日に「日本維新の会」を発足させた橋下徹大阪市長その最たるものが世論調査だ。国民の注目を集めていた「日本維新の会」が驚くほど冷めた支持しか得られていないことを示していた。読売新聞が3日に発表した調査によると、回答を寄せた人のわずか2%しか橋下氏の政党を支持しておらず、旧政権党の自民党の支持率28%に大きく水をあけられている。また現政権党の民主党支持率は18%だった。朝日新聞でも同様に橋下氏の政党を支持すると答えた人は全体の2%にとどまった。

また既存政党を離党し、できたばかりの「日本維新の会」に加わった国会議員と橋下氏の軋轢(あつれき)も浮上した。公の場で手厳しい言葉でやり合っている。これは、たとえ全国規模への拡大を図っていても、独裁的な地方政治家による組織の限界を示すことになった。

国会議員と橋下氏の軋轢は先週後半に始まった。松浪健太衆議院議員が自身のブログに「橋下独裁にはしない」とタイトルをつけた投稿を掲載した。自民党の離党組で、「日本維新の会」の国会議員団幹事長に就任した松浪氏はブログで、今や国政へのデビューを果たしたのだから、外交問題や安全保障といった国政に関わる政策決定は国会議員が主導すべきとの見解を示した。松浪氏はさらに、韓国と領有権問題で対立している竹島に関する橋下氏の見解について党内から「随分と批判があった」と述べている。

橋下氏は竹島について、日本と韓国による「共同管理」を提唱しているが、これは竹島が日本固有の領土であることは議論の余地がないとする政府の見解とは明らかに合致しない。

政治スタイルがかなり「攻めの姿勢」の橋下氏はこれに激しく反論した。橋下氏は2日、記者団に対し「大きな方針、大きな戦略に関しては、僕のほうが長けている」とし、「国会議員の大きな方針、大きな戦略で有権者が本当についてくるなら、日本維新の会に所属しなくてもいい」と述べた。

こういった反目はおそらく避けられないことだろう。橋下氏が次の総選挙で350人の候補者を立てようとしているが、今のところ日本維新の会は、基本的にはわずか9人の国会議員しかいない地方政党に過ぎない。大阪市および周辺の地方政治家100人余りが党の支配権を堅く握っているためだ。党の政策決定に関して、彼らは国会議員と同等の投票権を持っている。地方の政治家よりはるかに数の多い有権者によって選ばれた国会議員らはもっと発言力があってもいいと感じている。

党の将来の方向性があまり明確でなければ、有権者はますます幻滅を覚えるだろう。新聞の世論調査はどの政党を支持するかとの一般的な質問に加え、次の総選挙の「比例代表」でどの政党に投票するかという質問も行った。

読売新聞の世論調査では、回答を寄せた有権者の13%が「日本維新の会」に投票すると答えた。これは1カ月前に行われた前回調査の16%を下回っている。自民党に投票すると回答した有権者は36%で、前回の31%から上昇したほか、民主党も前回の14%から18%へ上昇している。

朝日新聞の世論調査では、総選挙の比例代表で「日本維新の会」に投票すると回答したのは全体のわずか4%だった。朝日は前回調査では同じ質問はしていない。

記者:Yuka Hayashi
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/14501/

4217名無しさん:2012/10/05(金) 17:00:10
>>4211
うわ
またブレた
維新の名前を汚すな橋下

4218名無しさん:2012/10/05(金) 17:10:25
維新新党「あの顔触れでは失望」=石原都知事

 東京都の石原慎太郎知事は5日の記者会見で、大阪市の橋下徹市長が代表を務める新党「日本維新の会」に参加した国会議員について、「そうそうたるメンバーが駆け込んで集まったならともかく、あの顔触れでは周りも失望するんじゃないか。橋下君自身が失望しているんじゃないか」と批評した。日本維新には、松野頼久元官房副長官、桜内文城参院議員ら衆参国会議員が参加している。 

 一方、知事自身を党首とする「石原新党」に関しては、「急転直下どうなるか、人生何が起こるか分からない」と述べるにとどめた。(2012/10/05-16:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100500681

4219名無しさん:2012/10/05(金) 17:37:17
衆院選後に連携も=安倍自民総裁選出で―松井維新幹事長

小選挙区、みんなの党に対抗馬も 維新新党「勝てるなら」
「みんなの党解散でいい」維新三くだり半
維新、みんなと対立決定的…競合区に候補擁立へ

自民総裁選、維新連携に慎重論 安倍・石原氏も距離

安倍自民総裁「維新と対峙していく」

維新松井幹事長が安倍自民との連携否定

「みんなの党と一つの塊に」 維新の橋下代表、対決姿勢を修正
みんなとの連携、「解党」が条件 維新幹事長

こんな1ミリも信用できない相手とみんなの党は組むのか?w
ありえんだろ

自民と組むからお前らイラネ

自民と組めなかったからやっぱりお前らと組んでやらんこともない
解党して維新傘下に入るのが条件な

ガチでこの流れだぞw
この期に及んで上から目線とか、この松井とかいう半自民党員は一体なんなの?w

4220名無しさん:2012/10/05(金) 17:47:20
橋下氏、政界再編に期待「第三極触媒に政策実現を」
2012.10.5 17:04

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は5日、次期衆院選後、第三極を中心に与野党から賛同者が結集する形での政界再編に期待感を示した。「第三の選択肢が触媒になることが必要だ。(維新と)同じような考え方の人が集まり、政策を実現しようという動きに期待している」と市役所で記者団の質問に答えた。

 同時に「自民党や民主党にも僕らと同じ考え方の人がいるが、(各党に)散らばっているから国民に分かりにくいし、物事も決まらない」と指摘。「(国会で)過半数を形成する役割を、第三の選択肢が担わないといけない」と強調した。

 関係修復を目指すみんなの党との連携については「(維新と)一つのグループになるべきだ」と述べ、みんなの党は解党すべきだとの認識をあらためて示した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121005/wlf12100517070017-n1.htm

>みんなの党は解党すべきだとの認識をあらためて示した。

4221とはずがたり:2012/10/05(金) 17:49:07
少なくとも輿論調査で維新が低調な限りは維新はみんなは選挙協力しようとするでしょうねー。
さきがけ日本新党みたいな末路も考えられますが,とりま選挙に向けて全面的に協力せなしゃーないやろうとは思うので良い傾向だと思います。

4222名無しさん:2012/10/05(金) 17:54:08
>>4221
しかし議選板では「みんなの党の選挙区支部長全員を抱え込むのは大変だ」だの
「維新が渡辺喜美に乗っ取られる」など意見様々

4223名無しさん:2012/10/05(金) 18:17:50
渡辺代表 維新と連携協議進める
10月5日 18時2分
みんなの党の渡辺代表は記者会見で、日本維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長が次の衆議院選挙に向けて、みんなの党との連携を模索したいという考えを示したことについて、「相乗効果を発揮できるよう連携したい」と述べ、協議を進める考えを示しました。

大阪市の橋下市長は、5日、記者団に対し、次の衆議院選挙に向けたみんなの党との連携について、両党の幹事長による協議を通じて、候補者を擁立する選挙区の調整も含めて模索していきたいという考えを示しました。

これについて、みんなの党の渡辺代表は、「方向性が同じなら、潰し合いはお互いのためにならない。われわれの立場は終始一貫、変わっておらず、相乗効果を発揮できるよう連携したい」と述べ、歓迎する意向を示しました。

そのうえで、渡辺氏は、「日本維新の会が政党化したので、次の衆議院選挙で候補者を擁立する選挙区のすみ分けや、お互いの候補者への推薦について、党対党の関係で話していきたい」と述べ、日本維新の会との協議を進める考えを示しました。

一方、渡辺氏は、日本維新の会に参加するため、みんなの党に離党届を提出した参議院議員3人について、「考え方や方向性が根本的に違うわけではない」と述べ、引き続き同じ会派で活動してもらいたいという意向を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015551421000.html

4224名無しさん:2012/10/05(金) 18:30:15
上から目線の維新

>>4201
>みんなとの連携、「解党」が条件 維新幹事長

>>4220
>みんなの党は解党すべきだとの認識をあらためて示した。

4225名無しさん:2012/10/05(金) 18:33:00
「あの顔ぶれでは…」石原知事、維新議員を酷評

 東京都の石原慎太郎知事は5日の記者会見で、新党「日本維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の所属国会議員について、「そうそうたるメンバーが集まったならともかく、あの顔ぶれでは周りも失望する。橋下君自身が失望しているんじゃないか」と批評した。

 新党結成にも意欲を見せる石原知事は、維新の会が模索するみんなの党などとの「第3極」連携への感想を問われると、「急転直下、どうなるかわからない。人生、何が起こるかわからんよ」と煙に巻いた。

(2012年10月5日18時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121005-OYT1T01184.htm?from=ylist

4226名無しさん:2012/10/05(金) 18:51:11
2012年10月5日18時37分
石原知事「あの顔ぶれじゃ失望」 維新の会の議員酷評

 石原慎太郎・東京都知事は5日の会見で、日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の国会議員団について「あの顔ぶれじゃ周りもちょっと失望するんじゃないか」と述べ、同党の支持率低下につながっているとの見方を示した。

 党運営をめぐって橋下氏と国会議員団との間で主導権争いが起きたことには「橋下君自身が(国会議員団に)失望してるんじゃないの」と皮肉った。

 一方、自身の新党構想の動きを聞かれると、石原知事は「急転直下、何が起こるかわからんね。人生何が起こるかわからんよ」とけむに巻いた。

http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY201210050362.html

4227名無しさん:2012/10/05(金) 19:21:36
>あくまで、「みんなの党」を解党して合流を促す橋下代表

ページ更新時間:2012年10月05日(金) 19時04分
■主導権めぐり不透明? 橋下代表「みんなの党」連携にふくみ

 次の衆院選で「みんなの党」との対決姿勢をみせていた「日本維新の会」の橋下代表が突如、連携に含みを持たせ始めました。

 「みんなの党」にとっても悪くない話のようですが、お互い主導権をめぐり、一筋縄とはいかないようです。

 もともと、政策が近いことから良好な関係だった「維新の会」と「みんなの党」。

 しかし、今年8月に行われた代表同士の会談のあと、橋下代表は…

 「僕と知事は、『みんなの党』をいったんなくして、新しいものを作らないと、と問いましたが、渡辺さんは『みんなの党』の拡大路線でした」

 と、合流をめぐって交渉が決裂、「みんなの党」から「維新の会」に国会議員3人が移ったこともあって、関係は冷え込んでいました。

 しかし、ここへきて突如、橋下代表は、第3極として「みんなの党」とは1つになるべきと連携の可能性を示したのです。

 「『みんなの党』と『日本維新の会』が仲たがいしているようにみえてしまっているところがあるので、そこは国民の皆さんに対して失礼な話になってしまうので、しっかり『みんなの党』とは協議しなければいけないと思ってます」(日本維新の会 橋下徹代表)

 あくまで、「みんなの党」を解党して合流を促す橋下代表に対し、「みんなの党」の渡辺代表は・・・

 「考え方や方向性が同じだとすれば、お互いにどういうあり方が相乗効果を発揮できるかを考えるべきであって、一方的に解党して吸収されて来いよ、というのはいただけませんね」(みんなの党 渡辺善美代表)

 第3極として存在感を高めたい狙いは一致している2人ですが、どちらも主導権を握りたく、先行きは不透明です。(10/05 19:03)

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE121005181800616720.shtml

4228チバQ:2012/10/05(金) 19:39:35
>>4206
いつもの
松井と橋下で違うこと言って様子を伺う観測気球でしょう

みんなの党との連携だって、下手したらスリよりみたいな批判も起こりえるから

4229とはずがたり:2012/10/05(金) 20:53:47
>>4228
いつも解りやすく真反対のコメ出しててあんな粗雑な役割分担でええんかいなと思うけど大丈夫なんでしょうかねぇ。

4230らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2012/10/06(土) 00:52:27
さすがは、とはずがたりが応援している政党だぜww
__________
大日本帝国憲法復活請願
「東京維新の会」が賛成
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-05/2012100502_02_1.html
 橋下徹大阪市長の「日本維新の会」と連携し、9月に結成した都議会新会派「東京維新の会」(民主・自民を離党した3人で構成)は
4日の都議会第3回定例会最終本会議で、現行の日本国憲法を無効とし、戦前の「大日本帝国憲法」の復活を求める時代錯誤の請願に賛成しました。請願は日本共産党、民主党、自民党、公明党、生活者ネット・みらいなどの反対で不採択となりました。

 請願は、天皇を元首として無制限に権力を与え、国民を「臣民」として、自由と権利を抑圧した大日本帝国憲法を美化。
「我々臣民としては、国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄」して、日本国憲法を無効とし、
大日本帝国憲法は現存するとの都議会決議を求めています。

 また、東京維新の会は、都内在住外国人への生活保護支給の減額・廃止を求める陳情に賛成しましたが、
反対多数で不採択となりました。

4231アクセス:2012/10/06(土) 01:43:15
>>4230
正気の沙汰とは思えないね
栗下なんてもとからバリバリ靖国に行くような人だった
民主党員としてこいつらには出て行ってもらってよかった
土屋や吉田も除籍や離党したし
ごろつき右翼が減ってきて都議会民主党もだいぶ正常化してきた
明らかに私達党員とは考え方がかけ離れた議員が都議会にまだ2人ほど人いる

4232名無しさん:2012/10/06(土) 06:27:38
日本維新の会 衆院選の候補絞り込みへ
10月6日 4時35分
大阪市の橋下市長が率いる日本維新の会は、次の衆議院選挙に向けて、政策や理念の一致を前提に第3極の勢力の連携を目指すとともに、小選挙区の候補者の擁立では西日本に重点を置くなど、絞り込みを行う方針です。

日本維新の会は、次の衆議院選挙で連携する勢力も含め、全国の小選挙区と比例代表で、合わせて300人規模の候補者の擁立を目指していて、現在、第1次公募に応募した845人を対象に選考を進めています。

こうしたなか、橋下市長は5日、「政策や理念、価値観が一致したグループで、自民党と民主党に並ぶ第3のグループを国民に提示しなければいけない」と述べ、第3極の勢力の連携を目指す方針を示しました。

また、幹事長を務める大阪府の松井知事は、みんなの党などと連携する場合の小選挙区での候補者調整について、「自分のところにこだわっているわけではない」と述べ、維新の会の候補者の擁立を見送り、連携する勢力を支援することも柔軟に検討していく考えを示しました。

維新の会の中には、みんなの党が一定の支持基盤を持つ関東地方を含め、足がかりが乏しい東日本で候補者を大量に擁立することに慎重な意見もあり、これまでの活動実績がある大阪など近畿地方を中心に西日本に重点を置くなど、擁立する小選挙区の絞り込みを行う方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121006/k10015563501000.html

4233名無しさん:2012/10/06(土) 06:52:40
2012年10月5日22時36分
みんなの党、維新との選挙協力を歓迎 渡辺代表が会見

 みんなの党の渡辺喜美代表は5日の記者会見で、日本維新の会の橋下徹代表がみんなの党との選挙協力に意欲を示したことについて、「相乗効果が発揮できればいい」と歓迎した。

 ただ、解党した上での合流は「あり得ない。考え方が同じなら、お互いの相乗効果を考えるべきだ」と否定。選挙区での候補者すみ分けや比例区での統一名簿など、党対党の関係で連携を深める考えを示した。

http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY201210050558.html

4234名無しさん:2012/10/06(土) 06:54:21
維新との連携歓迎=解党は否定―みんな代表
2012年 10月 5日 23:46 JST

 みんなの党の渡辺喜美代表は5日の記者会見で、日本維新の会代表の橋下徹大阪市長が次期衆院選でのみんなとの連携を模索する考えを示したことについて、「機会があれば(維新側と)話をしていきたい。お互いに相乗効果を発揮できる連携ができたらいい」と述べ、基本的に歓迎した。ただ、みんなが解党し維新に吸収される形での連携については「あり得ない」と否定した。

 渡辺氏は「考え方が同じなら、つぶし合いはお互いのためにならない」と強調。具体的な連携の在り方として(1)比例代表の統一名簿作成(2)公認候補の推薦―などを挙げた。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_525237

4235名無しさん:2012/10/06(土) 06:55:49
'12/10/6
維新、みんなの党と選挙協力へ 単独過半数へ方針転換

 日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は5日、次期衆院選で単独過半数を目指し全国で350人規模を擁立する選挙戦略を転換し、みんなの党との選挙協力を進める方針を固めた。今後、幹事長同士で具体的な協力の在り方を協議する。維新とみんなの党の連携が具体化すれば、民主、自民の二大政党に対抗する、第三極勢力結集の軸となる可能性がある。

 維新幹事長の松井一郎大阪府知事は5日、「単独でなくても政策が一致する人がそれだけいればよい。自分たちの政党にこだわっているわけではない」と述べ、両党合計で350人規模の擁立を選択肢の一つにしていることを明らかにした。

 両党の合流に向けた交渉は8月、不調に終わっていた。維新の会幹部は一時、対抗馬擁立に言及したが、次期衆院選をにらみ、現実路線に方針転換した格好だ。

 これに先立ち、橋下氏は市役所で「(国会で)過半数を形成する役割を、第三の選択肢が担わないといけない」と強調した。ただ「(維新と)一つのグループになるべきだ」とも述べ、みんなの党は解党すべきだとの認識をあらためて示した。

 松井氏も「相手が言ってくれない限りは(無理だ)。向こうにボールがある」と、選挙協力はみんなの党側の対応次第との考えを示した。

 一方、みんなの党の渡辺喜美代表は5日の記者会見で解党を否定した上で「考え方が同じなら、どうすれば相乗効果を発揮できるか考えるべきだ。臨時国会が始まれば頻繁に会う」と、連携に期待感を示した。

 日本維新の会発足前の8月、橋下、松井両氏は、渡辺氏と大阪市で合流を協議。「大阪維新の会も全て(みんなの党が)吸収するような話だった」(橋下氏)として物別れに終わっていた。橋下氏らは松野頼久元官房副長官ら民主、自民の4人に加え、みんなの党の3議員とともに9月、新党を結成した。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201210060098.html

4237名無しさん:2012/10/06(土) 08:49:39
日本維新の会とみんなの党 全選挙区に候補者を(10/06 07:12)

日本維新の会の松井幹事長は、みんなの党との連携について、選挙区を調整して2つの党で全選挙区に候補者を擁立する可能性を示唆しました。

 日本維新の会は、これまで次期衆院選で全国ほぼすべての選挙区に独自候補の擁立を目指すとしていました。政策が近いみんなの党とは8月に合併が破談となりましたが、維新の会の橋下代表から関係回復を目指す発言が相次いでいました。これを受け、維新の会の松井幹事長は5日夜、みんなの党から申し出があれば、同じ選挙区に候補者を立てないよう調整する可能性もあると話しました。また、連携が成立すれば、両党で全国の選挙区を網羅することを前提に、「維新単独での過半数にはこだわらない」としています。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221006003.html

4238名無しさん:2012/10/06(土) 09:26:38
>連携の前提として、維新の会が求めてきた「解党」に対し、みんなの党や減税日本の反発は強い。

維新、衆院選単独路線から一転「第3極連合」

 新党・日本維新の会代表の橋下徹大阪市長が、次期衆院選で350人規模の候補者を擁立して過半数獲得を目指す単独路線から、みんなの党など中小政党と連携して民主、自民の2大政党に対抗する「第3極連合」の結集にかじを切った。結党早々、噴出した党内の不協和音や、政策が近い安倍自民党の誕生で支持が伸び悩み、早くも戦略練り直しを迫られた。

「バブルはじけた」
 「自民、民主と(異なる)第3の選択肢を示すのが国政に足をかける者の責任だ。価値観を共有するなら、できる限り一つの塊になる方がいい」。橋下氏は5日、市役所で記者団に対し、第3極連合の必要性を訴えた。

 読売新聞が1、2日に実施した世論調査では、維新の会の政党支持率は2%。衆院比例選の投票先は自民(36%)、民主(18%)に次ぐ13%にとどまった。

 橋下氏と国会議員団との主導権争いが表面化したのに加え、維新の会が参加を働きかけてきた安倍元首相が自民党総裁に就いたことが逆風になったとみられる。維新府議は「維新の会の存在感がぼやけ、自民党の補完勢力になりかねない」と不安を募らせる。

 自民党国会議員は「維新バブルがはじけた。このまま失速するだろう」と胸をなで下ろす。

オリーブの木
 新党大地の鈴木宗男代表は5日、大阪入りし、ミナミの繁華街で、「既得権益に守られた自民、民主ではなく、第3極を束ねる連合体が必要だ」と力を込めた。念頭にあるのは、複数の政党が選挙で連携する「オリーブの木」構想だ。

 北海道の新党大地、東北の国民の生活が第一、関東のみんなの党、東海の減税日本、そして大阪の維新の会と、各地の第3極勢力が手を結べば、2大政党に対抗できるとの考え方で、生活の小沢代表も同調する。

 東日本では他の勢力が強く、大阪以外に足場がない維新の会の人気は「西高東低」。維新の会は公募で集まった845人から公認候補を選定し、全国に振り分ける方針だが、「地方で戦える候補者は少ない」(幹部)のが実態だ。

 北海道を中心に候補者擁立を目指す鈴木氏は「いくら橋下人気でも、農業従事者が多い北海道でTPP(環太平洋経済連携協定)賛成を掲げて維新の会が戦うのは大変ですよ」とけん制する。

軍門にくだれ
 一方、橋下氏が描く第3極連合は、「政策、理念、価値観の一致」が条件だ。「少数政党を全部まとめて第3の選択肢というのは、やってはいけない」と野合批判に先手を打つ。選挙協力の交渉が不調に終わり、関係が冷え込んだみんなの党との修復を最優先させるのも、政策が近いためだ。

 ただ、連携の前提として、維新の会が求めてきた「解党」に対し、みんなの党や減税日本の反発は強い。

 みんなの党の渡辺代表は5日の記者会見で「相乗効果が発揮できればいいが、解党はあり得ない」と言い切る。減税日本幹部も「いきなり『軍門にくだれ』と言われても、一国一城のあるじとしてやってきたプライドがある」と憤る。

 維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は5日、解党して維新の会に合流するのが「ベストの形」としながらも、「どういう形での連携ができるか、話し合いたい」と柔軟な姿勢も見せた。

(2012年10月6日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121006-OYO1T00264.htm?from=top

4239名無しさん:2012/10/06(土) 13:31:16
上から目線の維新

松井
>>4201
>みんなとの連携、「解党」が条件 維新幹事長

橋下
>>4220
>みんなの党は解党すべきだとの認識をあらためて示した。

4240名無しさん:2012/10/06(土) 14:40:14
小選挙区制のもとで第3極を作るって、=自公安定政権時代を作る、に等しい。
橋下や小沢の仕事は本人の意図はともかく、自公合体に続いて、結果として自公アシストになりかねない。
まるで結果的に新撰組を作ってしまった清川八郎のようだ。

4241名無しさん:2012/10/06(土) 15:13:05
小沢一郎立つ 脱原発 野田潰しの大仕掛け
【政治・経済】
2012年10月6日 掲載
ドイツ視察の隠れた狙い

 10年後の「原発ゼロ」を政策に掲げた「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が今月16日からドイツへ視察に行く。言うまでもないが、ドイツは2022年までの原発全廃を決めた国だ。一方、日本はというと、「2030年代に原発ゼロ方針」も口先だけのペテンだった。原発を動かさなければ経済が成り立たないのであれば、なぜ、ドイツは脱原発ができるのか。小沢の視察は、役所や米国、大企業の言いなりで、ウソばかりついているペテン首相に対する強烈な宣戦布告になりそうだ。

 小沢らのドイツ視察は16〜20日の5日間。小沢のほかに文科副大臣を務めた森ゆうこ参院幹事長、党の原発ゼロチーム座長の松崎哲久副幹事長らが同行する。

 アルトマイヤー環境大臣との会談や、再生可能エネルギーによる電力自給率147%を誇る村への訪問、原発立地自治体の町長に会って、原発全廃後の雇用問題についても話を聞く予定で、その辺の大臣の物見遊山の外遊とはずいぶん、違う。この辺に小沢の本気度が見えるのだが、その裏にはしたたかな戦略、仕掛けが見え隠れする。

「ドイツは02年に、2022年の原発全廃をいったん決めました。ところが、メルケル首相になってから経済界が圧力をかけ、全廃は2032年まで延期された。しかし、福島原発事故後、再度2022年に方針を戻したのです。ドイツでは14年前から電力は自由化され、発送電分離も進んでいる。核のゴミを最終処理できない原発の本質的問題を直視した結果、原発との決別を決断したのです」(ドイツ事情に詳しいジャーナリスト)

 小沢が行くことで、こうしたドイツの取り組みが日本にも紹介され、広まれば、当然、日本はなぜやらないのか、野田は何をやっているんだ、という話になる。

 小沢は「原発は過渡的エネルギー」と位置づけ、「国が前面に立って、一日でも早く福島原発事故を封じ込めなければならない」と主張している。「生活」は2022年の「原発ゼロ」を基本政策の第1番に掲げ、「『消費増税反対』や『地域主権』よりも『原発ゼロ』に優先順位を付けている。これを指示したのはもちろん、小沢代表です」(生活関係者)という。

 野田政権は、選挙向けに「2030年代の原発ゼロ」方針を掲げたものの、財界や米国の圧力で閣議決定できなかったのは周知の通り。核燃料サイクルも見直さず、原発政策の矛盾といい加減さが浮き彫りになっている。

 このタイミングで小沢がドイツに行けば、両者の違いがますます際立つ。小沢は自身の政策をアピールできるし、野田のペテン師ぶりも浮き彫りにできる。

 小沢にしてみれば、一石二鳥というか、王手飛車取りみたいな手だ。

「小沢さんにとって『脱原発』は信念であると同時に、次の選挙で必ず争点になるというカンが働いているのでしょう。国民の意識の高まりを誰よりも分かっているのだと思います。ドイツは『原発ゼロ』を政治主導で決めた。政治がどう動き、どんな法律を作って、決断したのか。それを『生活』の政策に生かすことになると思います」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

「生活」はドイツ訪問の直後に第2次公認発表、結党パーティーと話題が続く。最近、パッとしなかった小沢だが、ようやく大仕掛けが見えてきた。
http://gendai.net/articles/view/syakai/139013

4242名無しさん:2012/10/06(土) 15:49:22
【夜の永田町】元Jリーガー議員が明かす剛腕“知られざる素顔”★国民の生活が第一の友近聡朗参院議員
2012.10.06

 旬の政治家になじみの店を紹介してもらい、くつろいだ雰囲気で本音を聞き出す「夜の永田町 本音トーク」。今回、東京・東麻布の和食料理店「旬彩 本多」を指定したのは、小沢一郎代表率いる新党「国民の生活が第一」の元Jリーガー、友近聡朗参院議員(37)だ。民主、自民両党に対抗する、「第3極」の結集を目指す小沢氏の素顔と戦略を聞いた。(水内茂幸)

 同店の板長、本多裕一さんは、愛媛県立南宇和高サッカー部で、友近氏と同じピッチに立った仲だ。2人の故郷・愛媛県から空輸される旬の魚が売りという。前菜の「はもと丹波しめじの三杯酢」をいただくと、軽く油を通したはもの甘さが口の中に広がりさっと溶ける。ビールで乾杯!!

 古巣の民主党は、政党支持率が低迷している。一方で、小沢氏には「こわもて」「剛腕」「軍隊」「独善的」というイメージがあり、「生活」への支持率も高まっていない。友近氏は「それは小沢さん自身も酔った勢いで言っている。『こんな顔に生まれたばっかりになぁ』と。でも、僕は初当選以来、指示されたことはない」と言いながら、小沢氏の意外な一面を語った。

 「昨年の秋くらいから、小沢さんを若手議員が取り囲むと、話題はいつも党内政局になった。こっちが『一緒にやれない人たちもいますよね』と水を向けるが、小沢さんは『小さな話ばかりするな。僕の方が君たちより民主党に愛着があるぞ』と繰り返し、『政局は政策からしか生まれない。あいつが嫌い、こいつが嫌い、という次元で語っちゃいけない』とたしなめるんだよね」

 次期衆院選について、小沢氏は「どこも過半数を取れないかもしれない。参院もねじれたままだから、日本の政治はもっと混乱する。政治が不安定になると、極端なナショナリズムが台頭する」と語ったという。

 友近氏は「沖縄県・尖閣諸島の問題にもつながる。小沢さんは古くて不器用な政治家かもしれないが、経験に基づき先を見る目は確かだ。若い僕たちが小沢さんの政治哲学を学び、引き継ぐ必要がある」と話した。次期衆院選と参院選で、その思いを形にできるか。

 ■旬彩 本多 東京都港区東麻布2の30の9。電話03・3584・5077。営業時間は、午前11時半−午後2時、午後5時−ラストオーダー午後10時(土曜は夜のみ)。日祝日休。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121006/plt1210061454002-n1.htm

4243名無しさん:2012/10/06(土) 16:12:54
2012年10月6日16時2分
「京都維新の会」自民府議が設立 衆院選で候補擁立検討

 自民党京都府議の田坂幾太氏(60)が、日本維新の会(橋下徹代表)との連携を目指す政治団体「京都維新の会」を設立したことが同氏への取材で分かった。次の衆院選で、府内の選挙区に候補者を立てることを検討している。

 田坂氏は京都市北区の選出で現在7期目。自民党府連幹事長や府議会議長を歴任した。6日午後にも橋下代表と面談し、連携を協議。週明けにも自民党に離党届を出す予定という。朝日新聞の取材に「地域政党を設立することが、地方の独自性を生かすためにも必要だと考えた」と語った。

 田坂氏によると、先月末締め切りの日本維新の会による公募には応募していないが、公認が得られれば、衆院選で日本維新の会から、地元の京都1区での立候補を検討するという。

http://www.asahi.com/politics/update/1006/OSK201210060038.html

4244名無しさん:2012/10/06(土) 17:33:27
>>4228
>松井と橋下で違うこと言って様子を伺う観測気球でしょう


>>4206は松井も橋下も同じこと言っているんですけど。。。。

4245名無しさん:2012/10/06(土) 17:36:16
961 :無党派さん:2012/10/06(土) 17:18:03.85 ID:uS0ZbhFd
民主党の離党予備軍、鳩山、原口、小沢鋭、川内、山田に福田えり子率いる一年生グループ、有田、徳永等の参院造反組。
この辺がまとまって動けば面白いんだけどな。
強力なリーダーはいないけど、鳩山の資金力、閣僚経験者の数などでは他の三極勢を圧倒している。
これに桝添、亀井、みどりの風なんかが加わったらかなり強力じゃない?
生活、維新、減税、それぞれにパイプがあるし、上手く連携出来れば面白いんだけど。

4246らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2012/10/06(土) 18:40:40
おまえら本当にネオリベ大好きだなw

4247名無しさん:2012/10/06(土) 18:41:07
日本維新の会が結束図る 国会・地方議員が初会合(10/06 17:41)

橋下大阪市長率いる日本維新の会が、所属国会議員と地方議員の全員を集めた会議をまもなく開きます。地方組織のあり方など、選挙戦に向けた体制作りを本格的に進めます。

 日本維新の会は大阪で、党の最高意思決定機関となる全体会議をまもなく、初めて開きます。会議では、松野元官房副長官が副代表として、松浪衆院議員が副幹事長として党の執行部に入る役員人事が議題となります。また、中田前横浜市長と山田前杉並区長の入党が正式に了承される見込みで、2人は次期衆院選に出馬する方針です。また、「京都維新の会」を設立する京都府議も橋下代表らと会談をしていて、全国各地の地方議員を中心とした組織を地方に広げ、衆院選に向けた体制作りを本格化させます。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221006036.html

4248名無しさん:2012/10/06(土) 19:43:26
維新の会が初の全体会議 国会、地方議員の対等強調

 「日本維新の会」の初の全体会議であいさつする橋下徹代表=6日午後、大阪市住之江区

 日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は6日、所属国会議員と大阪維新の会の地方議員らを集めた初の全体会議を大阪市内で開いた。橋下氏はあいさつで「国会議員と地方議員が介入し合わない、新しい政党の在り方を目指す」と述べ、国会議員と地方議員が対等な関係となることを強調、双方で役割分担を進める考えを示した。

 党の最高議決機関である全体会議で、谷畑孝、今井雅人両衆院議員を党員として正式に了承し、所属国会議員は9人へと増える。第1次公募に申し込んだ845人から公認候補を選抜する手順を確認し、次期衆院選に向けた態勢づくりを本格始動させる。

2012/10/06 19:06 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100601001688.html

4249とはずがたり:2012/10/06(土) 20:41:41
>>4240
民主党も初期は第3極と云っていたわけだし,橋下も小沢も自勢力の大きさ鑑みて今は第3極とは云っててもそんなに志低い訳はないでしょう。

4250名無しさん:2012/10/06(土) 21:12:44
日本維新:橋下氏が党運営の最終決定権 全体会議で強調
毎日新聞 2012年10月06日 21時00分

 新党「日本維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は6日、設立後初めて、全所属国会議員・地方議員による全体会議を大阪市内で開いた。橋下氏は意思決定のあり方について「国会議員団と地方議員団はお互いに介入し合わず、役割分担、(担当)領域をはっきりさせる」と述べ、双方が対等の関係となり、それぞれが決定権を持つと表明。運営方針などを巡って党内であつれきが生じていることを念頭に、自らが党運営の最終決定権を持つ考えを強調した。

 全体会議は党規約で最高議決機関と位置付けられ、この日は所属議員約100人が参加。谷畑孝(衆院比例近畿)と今井雅人(同東海)の両氏の合流を正式に了承し、所属国会議員は9人となった。

 橋下氏は終了後の記者会見で「政局のせの字も、解散のかの字も口に出さない」と述べ、衆院解散や内閣不信任は求めない意向を改めて表明。あいさつでは「左右分かれるような時には、まとめ役として僕が判断を下す。こういうスタイルこそが日本再生に向けての最後の切り札になる」と強調した。

 維新幹事長の松井一郎大阪府知事は次期衆院選に関し、「(設立間もない)今のような所帯でどう選挙をやるのかと言われるが、挑戦しないとこの国は変わらない」と述べ、全力で臨むよう呼び掛けた。

 中田宏・前横浜市長、山田宏・前東京都杉並区長、斎藤弘・前山形県知事から入党要請があったことも報告された。【林由紀子、熊谷豪、茶谷亮】

http://mainichi.jp/select/news/20121007k0000m010073000c.html

4251名無しさん:2012/10/06(土) 21:19:50
第3極の党は自民より民主の票を奪う

自民、民主、第3極が揃って候補を立てた場合
自民の候補が漁夫の利で多くの小選挙区を取ることになるだろう

みんなの党代表渡辺善美の地元でも過去このような結果が出ている


第22回(2010年)参議院議員通常選挙(栃木県選挙区)

  得票数 得票率 候補者    党派

当 324,790 36.2%  上野通子 (自由民主党)
  319,898 35.6%  簗瀬進   (民主党)    現
  224,529 25.0%  荒木大樹 (みんなの党)
   28,617 3.2%  小池一徳 (日本共産党)


第22回選挙(2007年)との比較
候補者は違うが、単純に政党別の増減を見ると

民主党.    − 170,002票
自由民主党  −  48,140票
みんなの党  + 224.529票
共産党     −  13,748票

第3極の党の候補者に流れる票は、民主からの逃げが多く、自民からは少ない

4252名無しさん:2012/10/06(土) 21:27:24
>みんなの党との選挙協力について質問が出て、松井一郎幹事長から、同じ選挙区に候補者を立てないとの方針が示されたという。

日本維新の会、結党後初の全体会議 橋下代表、衆院選へ意欲示す

日本維新の会は、結党後初の全体会議を開き、橋下代表は「国会議員と地方議員が役割分担する新しいスタイルが日本再生の切り札」と述べ、衆議院選挙に向けた意欲を示した。

日本維新の会の橋下 徹代表は「国がやるべきことは、基本的には国がやっていく。その代わり、地方がやるべきことについては、これは地方がやっていく。お互いにですね、役割分担、権限とその責任を明確化して。こういうスタイルこそがですね、日本再生に向けての最後の切り札だと」と述べた。

日本維新の会は、最高議決機関である全体会議を初めて開き、橋下代表は、国会議員と地方議員は、お互いに介入するべきではないと述べた。

このあと、松野頼久衆議院議員が日本維新の会の副代表に就任したほか、谷畑 孝衆議院議員、今井雅人衆議院議員の入党が承認された。

出席者によると、会議では、みんなの党との選挙協力について質問が出て、松井一郎幹事長から、同じ選挙区に候補者を立てないとの方針が示されたという。

(10/06 21:16 関西テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233018.html

4253名無しさん:2012/10/06(土) 22:01:48
264 :無党派さん:2012/10/04(木) 19:27:54.03 ID:Bt4v4PKX

そいつは駅弁とはいえ大卒だからまだいいよ
高卒や高校中退にもかかわらず「選挙費用は自前で負担できる!」って理由で
最終選考に選ばれてる維新塾生がゴロゴロいるんだぜ
そんなのが公認候補で出てきたら維新への支持なんて一発で吹き飛ぶよw

4254ツマグロモンガラ:2012/10/07(日) 01:07:42
>>4245
合従連衡という作戦にはもってこいだが、衆院選・参院選・都議選と大型選挙が控えている中で戦略が見えないと1議席も取れない。

4255名無しさん:2012/10/07(日) 09:21:04
2012年10月7日3時9分
維新・みんなが選挙協力 次期衆院選の小選挙区で調整

 みんなの党と日本維新の会が次期衆院選で選挙協力する方向で合意したことが6日、明らかになった。両党幹部によると、東日本を中心に候補者擁立を進めるみんなの党と、近畿を中心に支持が強い日本維新の会との間で、小選挙区の候補者が重複しないよう調整するという。

 具体的な選挙区すみ分けの調整は、みんなの江田憲司、維新の松井一郎両党幹事長を中心に進める。

 みんなの渡辺喜美代表と維新の橋下徹代表は8月の会談で、橋下氏側がみんなの解党を求め、渡辺氏も維新を吸収する考えを示し、両党の関係は冷え込んだ。だが、橋下氏は今月4日、「みんなの党とは一つの固まりになるのが本来のあり方だ」と選挙協力を模索する考えを示唆し、渡辺氏も5日、「相乗効果が発揮できればいい」と歓迎する意向を示していた。

http://www.asahi.com/politics/update/1007/OSK201210060168.html

4256名無しさん:2012/10/07(日) 09:23:31
社説:視点・みんなの党と維新 「龍馬派」なら合流では
毎日新聞 2012年10月07日 02時30分

 いささかうんざりではあるが政界の龍馬好きはなお、健在だ。橋下徹代表の下で衆院選に進出する日本維新の会は政策を坂本龍馬の船中八策になぞらえ「維新八策」と命名した。

 一方「龍馬をやっている」を決めぜりふとする渡辺喜美代表が率いるみんなの党がこのところさえない。

 維新の会と合流問題がこじれ3国会議員離党の痛手をこうむった。2年前に14%に達した政党支持率は直近の毎日新聞の世論調査で3%に落ち込んだ。

 「みんなと維新」は当初、蜜月関係にあった。急進的な改革路線はおおむね共通しており、渡辺氏も維新との連携アピールに余念がなかったものだ。

 ところがさまざまな情報が乱れ飛び、合流は暗礁に乗り上げた。橋下氏はツイッターで「渡辺さんのみんなの党へのこだわりが強かった」と説明した。

 最近は商売敵(がたき)の気配すら漂った。渡辺氏は維新の会との関係を「よきライバルでよき友」と表現する。双方に言い分はあろうが要するに主導権争いが壁になったということだろう。

 維新の会もお尻に火がつき始めている。民主、自民ダブル党首選を経た世論調査で支持率は8%と正式発足前より3ポイント下落、伸びなやんでいる。

 自民党にとって安倍晋三総裁の誕生はこと維新対策という観点からはかなり有効だったようだ。維新の会に流れそうだった保守票の回帰が期待でき、しかも安倍氏が目指す改憲の実現へ将来、連携する余地もできた。

 近畿以外に支持があまり広がっていない傾向も維新の会には浮かぶ。とりわけ東京はみんなの党の支持6%に対し、維新の会は2%に過ぎない。

 構造改革路線で脱官僚型の政策を掲げる「みんなと維新」に決定的な対立点は率直に言って見いだしがたい。橋下氏と早くも内輪もめを演じ始めた国会議員団より、みんなの党の方が相性がいいようにすらみえる。

 政策軸をはっきりさせ、幅広く同志を結集する姿勢をみせないと民主、自民に対抗する「第三極」の存在意義を有権者に認めてもらうことは難しい。橋下氏がみんなの党との連携を再度探る姿勢を4日に示し、渡辺氏も歓迎する意向を表明したのは自然な流れだ。だが、通常の選挙協力で補完し合う以上に踏みこむ大胆さも求められる局面ではないか。

 龍馬人気が根強いのは薩長同盟を実現させたスケールの大きさゆえだろう。同じ方向のベンチャー企業が垣根を越えられないようで、それで「龍馬」を語れるのだろうか。(論説委員・人羅格)

http://mainichi.jp/opinion/news/20121007k0000m070106000c.html

4257名無しさん:2012/10/07(日) 09:25:45
日本維新とみんなの党、「渡辺喜美外し」で仕切り直し 維新の勢いに陰りという事情も
2012.10.7 00:55

 橋下徹大阪市長が代表を務める「日本維新の会」とみんなの党が、次期衆院選の選挙協力や連携に向けた協議を再開することになった。維新の松井一郎(大阪府知事)、みんなの江田憲司両幹事長レベルで行うのがポイント。みんなの渡辺喜美代表の発信力が弱まり、第三極勢力を牽(けん)引(いん)したい橋下氏の警戒が解けたことが大きな要因だが、維新の勢いに陰りが生じ、全国規模の候補者擁立が難しくなってきたとの事情もある。

 日本維新の候補者選定委員長となる竹中平蔵元総務相は6日、テレビ東京の番組で「みんなの党が掲げる政策は『維新八策』とほとんど同じだ。政界再編への触媒を維新とみんながやってほしい」と述べ、両党の選挙協力に期待を示した。

 維新とみんなの関係が冷却したのは、8月20日に渡辺氏が大阪入りし、橋下、松井両氏と会談したことがきっかけだった。

 表面上は、合併をめぐる見解が一致しなかったためとされる。しかし、もともと橋下氏サイドは「渡辺氏の強烈な個性が橋下氏の存在感を殺す」(維新関係者)と警戒。しかも、数日後に江田氏を交えた4者会談が予定されていたにもかかわらず、渡辺氏が江田氏を出し抜く形で単身大阪入りした態度に「橋下氏らは腹を立てた」(同)という。

 この会談以降、渡辺氏に対する「独断専行」の批判がみんなの党内から公然と上がり、参院議員3人が日本維新に合流するなど、急速に求心力が低下。代わって、党内最大勢力である神奈川県出身組を代表する江田氏の存在感が増したのだ。

 一方、維新も戦略見直しを迫られつつある。維新は次期衆院選で350人の候補者擁立を目指し、1次公募には845人が応募したと発表した。しかし、「質」が早くも問題になっている。橋下氏は5日、みんなとの関係について「一つのグループになるべきだ」と強調したが、「相手のある話でもある」とも述べた。それだけに、今後の協議では「大阪と神奈川をそれぞれの拠点とした地域別の選挙協力」が一つの落としどころとなるとの見方が浮上している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121007/stt12100700560001-n1.htm

4258名無しさん:2012/10/07(日) 09:52:17
“維新”と“みんな”「渡辺喜美外し」で仕切り直し 維新に陰りで連携協議再開2012.10.07

 橋下徹大阪市長が代表を務める「日本維新の会」とみんなの党が、次期衆院選の選挙協力や連携に向けた協議を再開することになった。維新の松井一郎(大阪府知事)、みんなの江田憲司両幹事長レベルで行うのがポイント。みんなの渡辺喜美代表の発信力が弱まり、第三極勢力を牽(けん)引(いん)したい橋下氏の警戒が解けたことが大きな要因だが、維新の勢いに陰りが生じ、全国規模の候補者擁立が難しくなってきたとの事情もある。

 日本維新の候補者選定委員長となる竹中平蔵元総務相は6日、テレビ東京の番組で「みんなの党が掲げる政策は『維新八策』とほとんど同じだ。政界再編への触媒を維新とみんながやってほしい」と述べ、両党の選挙協力に期待を示した。

 維新とみんなの関係が冷却したのは、8月20日に渡辺氏が大阪入りし、橋下、松井両氏と会談したことがきっかけだった。

 表面上は、合併をめぐる見解が一致しなかったためとされる。しかし、もともと橋下氏サイドは「渡辺氏の強烈な個性が橋下氏の存在感を殺す」(維新関係者)と警戒。しかも、数日後に江田氏を交えた4者会談が予定されていたにもかかわらず、渡辺氏が江田氏を出し抜く形で単身大阪入りした態度に「橋下氏らは腹を立てた」(同)という。

 この会談以降、渡辺氏に対する「独断専行」の批判がみんなの党内から公然と上がり、参院議員3人が日本維新に合流するなど、急速に求心力が低下。代わって、党内最大勢力である神奈川県出身組を代表する江田氏の存在感が増したのだ。

 一方、維新も戦略見直しを迫られつつある。維新は次期衆院選で350人の候補者擁立を目指し、1次公募には845人が応募したと発表した。しかし、「質」が早くも問題になっている。橋下氏は5日、みんなとの関係について「一つのグループになるべきだ」と強調したが、「相手のある話でもある」とも述べた。それだけに、今後の協議では「大阪と神奈川をそれぞれの拠点とした地域別の選挙協力」が一つの落としどころとなるとの見方が浮上している。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121007/plt1210070931001-n1.htm

4259名無しさん:2012/10/07(日) 10:11:45
差別化?橋下氏「解散の『か』の字も言わない」

 新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長は6日、大阪市内で開いた初の同党全体会議で、臨時国会での対応について、「パフォーマンスはしない。解散の『か』の字も言わない」と述べ、年内の衆院解散・総選挙を迫る自民、公明に同調しない考えを示した。

 維新の会は衆院選の準備が整っていないうえ、他の野党との差別化を図る狙いがあるとみられる。

 終了後の記者会見では、「我々の今の実力、政治的パワーを見れば、解散だとか不信任だとかいう話をする実力が伴っていない。政策を淡々と積み上げていきたい」と語った。

 全体会議には、国会議員と大阪府議、大阪、堺両市議らが出席。谷畑孝、今井雅人両衆院議員の入党が報告され、国会議員団代表の松野頼久元官房副長官を党副代表とする役員人事が決まった。国会議員は9人になり、週明けにも、衆院に会派結成届を提出する。日本創新党を解体して合流する中田宏・前横浜市長と山田宏・前東京都杉並区長、斎藤弘・前山形県知事の入党も了承された。

(2012年10月7日08時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121007-OYT1T00060.htm

4260名無しさん:2012/10/07(日) 10:53:15
橋下氏“お家騒動”報道批判「メディアは地球4周半くらい遅れている」

 新党「日本維新の会」は6日、大阪市内で所属国会議員と大阪維新の会の地方議員らを含めた初の全体会議を行い、日本維新の会副幹事長の松浪健太衆院議員(41)が9月29日の自身のブログに「国政における決定は国会議員団ですべきことを代表も認めた」と書き込んだことに端を発した、同党代表の橋下徹大阪市長(43)と国会議員団による主導権争いに終止符を打った。

 冒頭、橋下氏が「メディアは地球4周半くらい遅れているけど、我々は走っていきましょう」と国会議員団との“不協和音”の要因は報道にあると決めつけると、松浪氏も取材に「先週からお門違いの報道が続いていますけど、橋下代表とは以前からたくさん話している」と同調した。

 橋下氏は松浪氏のブログを受けて3日あに報道陣に対し「変なパフォーマンスに走ると最悪」と不快感を表明。一方でマスコミ各社の世論調査などで維新の劣勢ムードが明らかになったことから、一連の騒動をすべて報道のせいにすることで一致団結を図った格好だ。

 この日の会議では谷畑孝、今井雅人両衆院議員が党員として正式に了承され、所属国会議員は9人に増えたが、「政局の『せ』の字も、解散の『か』の字も、口には出さない」と、内閣不信任案提出の動きや衆院解散要求には同調しない考えを示し、松浪氏らにクギを刺すことは忘れなかった橋下氏。今月20日をめどに九州地方から始める意向の全国遊説に向け、まずは足並みの乱れを整えることが大事と考えているようだ。

(2012年10月7日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121007-OHT1T00038.htm

4261名無しさん:2012/10/07(日) 10:54:37
橋下代表、国会議員との円満アピール2012年10月7日


 記者会見で松野頼久氏(左)、松浪健太氏(右)と笑顔で握手する橋下徹代表=大阪市住之江区

拡大写真はこちら  橋下徹大阪市長(43)率いる「日本維新の会」が6日、結党後初の全体会議を大阪市内で開いた。終了後には、橋下代表が執行部入りした松野頼久副代表、松浪健太副幹事長に挟まれる形で会見。笑顔で握手を交わし、“不協和音”と指摘された橋下代表と国会議員団の、円満ぶりをアピールした。

 会見で松浪副幹事長が、9月29日付のブログの表題に「橋下独裁にはしない」と記し物議をかもしたことに「お門違いの報道が流れている。代表とは念入りに打ち合わせをしている」と改めて反論。橋下代表は「国政課題は国会議員の役割だが、大きな方針戦略は議論し、最後は僕が裁定するのは当然」と述べた。

 会議では国会議員と地方議員に優劣をつけず、役割分担を行うことも確認。橋下代表は「このスタイルが日本再生の切り札だ。批判するメディアは地球4周半ぐらい遅れている」とぶちあげた。

http://www.daily.co.jp/gossip/2012/10/07/0005432473.shtml

4262名無しさん:2012/10/07(日) 10:55:55
維新 国会、地方議員は対等 初の全体会議 解散要求同調せず
2012年10月7日 朝刊

 日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は六日、所属国会議員と大阪維新の会の地方議員らを集めた初の全体会議を大阪市内で開いた。橋下氏はあいさつで「国会議員と地方議員が介入し合わない、新しい政党の在り方を目指す」と述べ、国会議員と地方議員が対等な関係となることを強調、双方で役割分担を進める考えを示した。

 党の最高議決機関である全体会議で、谷畑孝、今井雅人両衆院議員を党員として正式に了承し、所属国会議員は九人へと増えた。第一次公募に申し込んだ八百四十五人から公認候補を選抜する手順の確認を進め、次期衆院選に向けた態勢づくりを本格始動させる。

 全体会議では、国会議員団代表の松野頼久元官房副長官を新党副代表、松浪健太議員団幹事長を新党副幹事長に充てる人事も決定。政治団体「日本創新党」を解党した山田宏前東京都杉並区長と中田宏前横浜市長、斎藤弘前山形県知事が維新への入党を要請してきたことも報告された。

 橋下氏は会議後の記者会見で「国と地方のバランスを取り、最後に決定する役割は僕にある」と述べ、最終決定権が自身にあることをあらためて強調。国会運営に関し「政局の『せ』の字も、解散の『か』の字も、口には出さない」と述べ、内閣不信任案提出の動きや衆院解散要求には同調しない考えを示した。

 みんなの党との選挙協力については「第三の選択肢を示すよう努力するのがわれわれの使命だ」と述べ、重ねて意欲を示した。中京維新の会を率いる大村秀章愛知県知事が進める次期衆院選候補者公募に関し「一本化する。維新の手続きに乗せてもらわないと駄目だ」とし、日本維新の会が主導する考えを示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012100702000103.html

4263名無しさん:2012/10/07(日) 10:57:50
福岡、鹿児島でも街頭演説 20日の九州入りで橋下代表
2012.10.7 01:15

 日本維新の会幹部は6日、橋下徹代表による20日の九州遊説は、国会議員団代表の松野頼久元官房副長官の地元である熊本市に加え、福岡、鹿児島両市でも行うことを明らかにした。

 橋下代表は街頭演説し、統治機構改革を柱とする政策集「維新八策」の実現を有権者に直接訴える考え。

 維新新党は次期衆院選で全国に候補者を擁立する方針。幹部は、第1次公認候補者選別のための面接を13日から、大阪市で開始することも明らかにした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121007/stt12100701160002-n1.htm

4264名無しさん:2012/10/07(日) 11:15:53
2012年10月7日11時5分
民主・大阪の地方議員ら役職辞任へ 維新対応に抗議

 民主党の大阪府議と大阪、堺両市議ら16人が、党大阪府連の役職を一斉辞職する方針を決めた。党本部や国会議員らが、日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)がめざす大阪都構想に協力姿勢を取っていることに抗議。6日までに府連執行部の国会議員に対し、対応を変えなければ辞職するとの文書を提出した。

 民主党府連関係者によると、文書は3議員団に所属する地方議員の連名で送付。大阪府議、大阪、堺両市議ら16人は現在、府連の代表代行や副代表、幹事長代理などを務めている。

 地方議員側が辞職の通告に踏み切った背景には、維新に融和的な国会議員らへの反発がある。9月末の府連会合でも、国会議員側から「維新と争うべきではない」との声が出た。また、都構想を後押しする法案に民主党執行部が協力したことにも不満を強めているという。

http://www.asahi.com/politics/update/1007/OSK201210070009.html

4265とはずがたり:2012/10/07(日) 12:56:41
>>4251
結局最強の自民党(+公明党ブロック)への挑戦権を争う形になるので民主と第3極で票と議席を喰い合う形になるのは仕方がないでしょうな。。

次の次ぎにその辺の分裂が収拾出来ればいいんだけど。現民主が新進や旧民主を糾合して自公に挑戦できるような形になるまで時間食い過ぎました。

維新とみんなが或る程度勝たないと自公と連立組んでしまいそうですけど。

4266名無しさん:2012/10/07(日) 13:27:42
新会派:みどりの風結成、4参院議員報告−−山形 /山形
毎日新聞 2012年10月07日 地方版

 民主党を離党するなどして新会派「みどりの風」を結成した県選出の舟山康江、亀井亜紀子(島根)、行田邦子(埼玉)、谷岡郁子(愛知)の4参院議員が6日、山形市内で報告会を開き、会派の考えや目指す方向性などを語った。

 舟山議員は「市場原理主義の弱肉強食の社会ではなく、日本が昔から育んできた助け合い、支え合いの社会を作りたい」と意気込みを述べた。

 報告会には、支持者ら約400人が集まった。亀井議員は「これから政界再編していくと思うが、4人がまとまって活動をひろげ連携していけるようにしていきたい」と強調。行田議員も「人口減少時代に合った行政の組織や制度を変える行革の提案をしたい」。谷岡議員は「女の出番をつくるために声を上げたい」と述べた。【浅妻博之】

http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20121007ddlk06010157000c.html

4267らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/10/07(日) 13:32:30


4268らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2012/10/07(日) 13:33:03


4269名無しさん:2012/10/07(日) 15:30:01
民主:10.8% ⇒ 12.8% ⇒ 12.4% ⇒ 11.8% ⇒ 13.0%、
自民:21.0% ⇒ 25.8% ⇒ 28.4% ⇒ 33.0% ⇒ 29.2%
維新:7.0% ⇒ 9.4% ⇒ 4.8% ⇒ 5.0% ⇒ 4.2%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

4270名無しさん:2012/10/07(日) 16:22:51
維新地方議員「橋下さんは看板だが組織は松井幹事長が握る」
2012.10.07 16:00

 橋下徹・大阪市長率いる「日本維新の会」に異変が起きている。各種の世論調査では支持率を減らし、党内不和ばかりが報道され、国民が抱いたあの期待感はどこかへ消えてしまったかのようだ。

 こうした維新の失速の背後にあるのが、橋下氏と松井一郎・大阪府知事の方向性の違いだ。自民党寄りの政治路線への転換やエネルギー戦略会議の休止を主導し、さらに衆院選準備の指揮を執っているのも松井氏だ。

 維新の地方議員が語る。

「橋下さんは党首で看板だが、いまや組織を握っているのは幹事長の松井氏だ。自民党の府議だった松井氏は安倍総裁に近く、総選挙後には自民党との連立を視野に入れている。だから、反自民のみんなの党や減税日本とは組みたくない。

 衆院選の候補者選びでも、2人の方向性は明らかに逆。橋下さんは『国会議員が地元の盆踊りや葬式ばかりに行っている』と定数半減を掲げ、イギリスのように各選挙区に地縁、血縁のない落下傘候補を立て、選挙区への利益誘導政治を排除する理想を持っている。

 しかし、松井氏は議席拡大のためには各選挙区で一定の地盤を持つ地方議員たちを優先させたいという現実路線で、これまで複数の地方議員をスカウトしてきた」

 維新がこのまま理想の旗をおろし、現実路線に転じるなら、既成政党との違いはなくなる。

※週刊ポスト2012年10月19日号
http://www.news-postseven.com/archives/20121007_147792.html

4271名無しさん:2012/10/07(日) 16:50:12
橋下氏、京都維新に「一緒にやりましょう」

 田坂幾太・自民党京都府議が設立した地域政党「京都維新の会」が、新党「日本維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)と連携を進めることになった。

 次期衆院選の府内小選挙区での候補擁立を協議していくとみられる。

 橋下氏は6日に田坂氏と大阪市内で面談。「一緒にやっていきましょう」と握手したという。田坂氏は週明けに自民党を離れる意向で、橋下氏らに対し、京都維新の会を日本維新の会の正式な「支部」と位置づけるよう働きかけるという。自ら、衆院選などでの日本維新の会公認を求めていくことも検討している。

 田坂氏は取材に、「まずは仲間を広げることから始めたい」と述べ、府議、京都市議や経済界に広く賛同を求める考えを示した。

(2012年10月7日16時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121007-OYT1T00297.htm?from=ylist

4272名無しさん:2012/10/07(日) 16:52:29
民・自・維新の10人が新研究会「日本再生」

 民主、自民など超党派の有志議員と石原信雄元官房副長官が10日、「産業復興」を軸とした日本再生策を検討する研究会を開く。

 年内をめどに提言をまとめ、政府に提出する考えだ。

 呼びかけ人の石原氏のほか、民主党の樽床総務相、松原仁前国家公安委員長、自民党の逢沢一郎、岩屋毅両衆院議員や、新党「日本維新の会」の松野頼久元官房副長官ら約10人の国会議員が参加を予定、政治家主導で国家プロジェクト作りを進めることを目指している。前身は2008年に開かれた「経済ハブ(拠点)推進会合」で、当時、民主党の広報委員長だった野田首相も参加していた。

 趣意書は、日本の真の復興には「産業復興による原資の獲得」が不可欠だと指摘。具体的には、海外からの投資促進を目的とした「対日投資庁」の創設や、海洋開発、新エネルギーなどの分野での産業開発を挙げた。

(2012年10月7日16時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121007-OYT1T00424.htm?from=ylist

4273とはずがたり:2012/10/07(日) 16:54:38
京都はみんなも候補者数人擁立してますよね。
田坂が1区で3区清水,4区石田で棲み分けは可能か。

そろそろ日本維新とみんなの党スレ立て時ですかねぇ。

4274名無しさん:2012/10/07(日) 18:29:49
減税日本、岐阜の全5選挙区に公認候補
初の地方組織開設 2012/10/7 18:13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/3928

4275名無しさん:2012/10/07(日) 23:19:27
“維新暗鬼”!? 民主の大阪地方議員、府連役職一斉辞職を検討 維新になびく国会議員に不信感
2012.10.7 21:01

 民主党の大阪府議と大阪、堺両市議が、同党府連所属の国会議員に対し、「日本維新の会」に府連として対決姿勢を示さない場合、各地方議員がもつ府連の役職を一斉に辞職する意向を伝えていることが7日、分かった。国会議員らは9日に東京都内で会合を開き対応を協議する。

 これらの府議や市議は府連の代表代行や副代表、幹事長代理などの役職に就いており、「日本維新」設立母体の「大阪維新の会」などが目指す大阪都構想に対し、明確に反対を表明して各議会でも対決姿勢で臨んでいる。

 一方、府連所属の国会議員の一部は、維新との協調も主張。大阪都実現に向けた法案でも、一部は成立に向けて積極的に関わったため、府議や市議の多くが不信感を募らせている。

 日本維新への合流で国会議員の離党者も相次ぐ中、府議らは昨年4月の統一地方選や同年11月の大阪ダブル選で、維新と対立してきた経緯を踏まえ、「このままでは支援者に説明がつかず、次期衆院選の支援はできない」と判断。府連代表の長安豊衆院議員らに対し、維新との立場を明確にするよう申し入れているという。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/121007/osk12100722520006-n1.htm

4276名無しさん:2012/10/08(月) 09:42:56
30代維新塾生「維新がこけたら退会して無所属で出ればいい」
2012.10.08 07:00

 橋下徹・大阪市長率いる「日本維新の会」がここにきて失速している。各種の世論調査では支持率を減らし、国民が抱いたあの期待感はどこかへ消えてしまったかのようだ。

 維新の失速によって、候補者公募に応じた維新政治塾の塾生たちには大きな動揺が広がっている。 大阪出身の若手塾生はこう悲鳴を上げる。

「早く公募の結果を決めてほしい。維新に風が吹いているうちにというのもあるし、何よりもどの選挙区から出馬するかを決めてもらわないと準備ができない。それに、橋下さんが出馬しなくて戦えるのかという不安も大きい。維新に合流した国会議員たちでは頼りない。われわれ塾生から見ると、あの議員たちは、ホンマは選挙に負けるから維新の看板が欲しくて合流したのが丸見え。本気で維新の改革理念を共有しているとは思えない」

 日本維新の会に合流した国会議員をそう批判するが、維新人気をアテにしてバッジをつけたいという打算は塾生たちも変わらない。

 40代の地方議員は、公認を得ようと維新の議員団や橋下ブレーンの政治家たちから推薦状を何通も集めて出馬の準備を進めてきた。それが水の泡になりかねないと焦っている。

「維新の会の勢いが失速気味なのは事実。肌で感じる。結局、橋下さんは国政進出にあたって領土問題などで大風呂敷を広げすぎて、引っ込みがつかなくなっているんでしょう。それが原因。だから選挙はもっと先のほうがいい。橋下さんのことだから、それまでには反転攻勢をかけてくれると思う。なんとかもう一度風を呼び戻してほしい」

 そう藁にもすがる言い方をしたが、「このまま風が止まればどうするか」と質問すると、「公募辞退も考えます。維新の政治能力や戦略に期待して応募したのだから、その能力が中途半端だったら見切りをつけるしかない」という。

 維新の公認も決まっていないのに「維新の人気が落ちているところに紙爆弾をやられたらどうしよう」と戦々恐々としている元地方議員や、「会社を辞めてまで公募に応じたのに今、選挙をやらなければ落ちてしまう」と焦りを隠さない塾生もいる。

 現職地方議員の30代の塾生は、さらに生々しく本音を語った。

「維新塾には政治の素人とわれわれのような地方議員がいるが、やはり地方議員の方が現実をドライに見ている。たとえ公認をもらっても、維新がこけた場合、『維新の会を信じられなくなった』と辞退して無所属で出るか、参院選や東京なら都議会選挙に回る選択肢がある。選挙資金も自前だから放り出すのは簡単。国会議員もそうですが、ある程度政治をわかっている地方議員はメリットがないとわかればいつでも逃げ出すことを考えている」

「勇将の下に弱卒なし」というが、候補者たちが風に一喜一憂する弱卒ばかりでは、国政に議席を得たとしても、橋下氏の号令一下、改革に邁進するとは思えないのである。

※週刊ポスト2012年10月19日号
http://www.news-postseven.com/archives/20121008_147811.html

4277名無しさん:2012/10/08(月) 21:09:40
竹中氏らが“質”確保とアピール 候補者選考で維新幹事長
(2012年10月8日午後7時57分)

 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は8日の朝日放送番組で、次期衆院選の候補者選びについて「国政を担える人材か、(党の)内部でなく外部の人にしっかり評価してもらう」と述べ、竹中平蔵慶応大教授や堺屋太一元経済企画庁長官らによる選考作業を通し“候補者の質”を確保できるとアピールした。

 松井氏は、竹中氏らに評価を委ねる理由について「国政も経験し、経済学者として高い意識を持っている」と説明した。

 維新の会幹部は8日、大阪市内の党本部で、1次公募に申し込んだ845人について書類選考。10月中の1次公認発表に向け、絞り込みの段取りについても意見交換したもようだ。

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/politics/630789.html

4278名無しさん:2012/10/09(火) 09:28:43
政治評論家 維新目玉の東国原氏をマンゴー売っただけと評す
2012.10.09 07:00

 各種の世論調査で支持率を減らすなど、橋下徹・大阪市長率いる「日本維新の会」の失速が報じられているが、橋下氏への求心力はまだまだ高い。

 橋下氏の持ち味はそのスピード。方向を誤ったと判断したときの軌道修正も早い。世論の動きをつかむことに敏感な橋下氏が維新の危機に気づいていないはずがないが、この人らしいアクションが出てこないのである。このところの橋下氏は全く独裁者らしくない。なぜなのか。

 大阪市の職員天下りの是非を審査する人事監察委員会委員で、橋下ご意見番の1人、評論家の屋山太郎氏は維新失速の真の原因をこう指摘する。

「橋下は戦略を間違えた。維新ブームは橋下自らが引っぱることに国民は期待したから盛り上がった。ところが、維新がとった戦略は、橋下と松井(一郎・大阪府知事)は国政選挙に出ないかわりに、国会議員団を橋下が市長のまま絶対的な決定権を持ってコントロールするという中途半端なやり方だった。

 出てきた議員たちの顔ぶれもみすぼらしい。松野頼久は鳩山側近だったのに、離党して維新に入るなど何を考えているのかわからん。松浪健太は無名、あとはもっと無名。総選挙では東国原英夫が目玉候補というが、東国原なんて(宮崎の)マンゴーを売っただけだろう。

 政策討論会でも目を見張るような意見をいう者はいなかった。せめて60〜70人の国会議員から選ぶならそれなりの人材が集まるだろうが、現在の10人足らずの国会議員団が橋下の遠隔操作で国政を変えるといわれても、国民は注目しない。失速は当然です」

 橋下氏は一貫して衆院選出馬を否定してきたが、出馬したくても決断できない事情があるという。

「橋下氏が国政に出馬すれば、反橋下勢力は後継市長選に平松邦夫・前市長を立てて巻き返しに出てくるはずだ。大阪の改革はまだ道半ばだから、橋下路線を引き継いで平松に勝てる強力な後継者がいることが橋下氏が国政に出る絶対条件になるが、それが見当たらない。

“大阪城”の本丸を奪われたら都構想は実現できない。だから府議団や市議団は橋下国政出馬を認めない。橋下氏はいまでは自身の国政出馬は大阪改革で実績をあげてからでいいと2段階戦略に傾いているようだ」(ブレーンの1人)

 しがらみに囚われてしまったのか。前出の屋山氏が続ける。

「国政取りに動き始めてから橋下の持ち味の改革のスピード感が見えなくなった。この状態からどうやって態勢を立て直し、挽回していくか。橋下の真価が問われているといえるでしょう」

※週刊ポスト2012年10月19日号
http://www.news-postseven.com/archives/20121009_147835.html

4279名無しさん:2012/10/09(火) 12:13:24

“維新“の支持率、急落! 産経&FNN合同世論調査2012.10.09
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121009/plt1210091125000-n1.htm

 産経新聞社とFNNが6、7両日に実施した合同世論調査で、次期衆院選比例代表の投票先を尋ねたところ、前回トップだった大阪市の橋下徹市長率いる「日本維新の会(維新)」が9・6ポイント減の14・2%にとどまり3位に転落した。地盤の近畿ブロックでも10・1ポイント減の24・5%と、自民党(29・4%)の後塵(こうじん)を拝する結果となった。

 比例代表の投票先に「維新」と回答した割合を全国11ブロック別に分析すると、維新は前回は近畿など6ブロックで首位だったが、今回トップはなし。2割台の回答を得たのは近畿だけで、北海道、北関東、南関東、北陸信越の4ブロックでは1割を切った。

 政党化に伴い初めて調査対象に加わった維新の政党支持率は7・7%で、自民、民主の両党に次いで3位。ただ、2位の民主党(14・2%)との差は大きく開いた。

 また、「維新が衆院選で国政に影響力を持つような議席をとること」に関する質問では、「期待しない」(48・2%)が「期待する」(47・2%)を初めて上回った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板