[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
402
:
名無しさん
:2010/06/07(月) 19:07:51
>>401
> 報道とかで上っ面を瞥見した限りの印象
そりゃ
>>388
に書いたような事する人たちですもの。
あの、ひょっとして完全に誤解したままなのかもしれませんので改めて書いておきますが、
>>386
>
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00757.htm?from=navr
> 民主党の政権獲得後の政府の機構改革案が11日、明らかになった。
> 鳩山代表がまとめたもので、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に盛り込む方針
> 与党が政策決定の過程に大きく関与する現在の仕組みを改める方針だ。与党の政務調査会を廃止する一方
> (2009年7月11日20時20分 読売新聞)
この記事の意味判りますか?
最初に出した時点で詳しく説明してないんであっさりとスルーされてるかもしれないんですが、配信日付をちゃんと見て欲しいんです。
つまり、何がどうであろうと7月11日には鳩山の口から「政権とったら政調廃止」という方針は発表されているんです。
これだけで「9月に小沢が突然言い出した」は大嘘確定になりますが、それだけじゃありません。
小沢が鳩山になんかしたのなら、この前(7月12日以前)という事になってしまうんです。
7月11日は東京都議選(7月12日)の前日であり、つまり、まだ衆議院解散すら確定していなかった時なんです。
この時の小沢は選挙担当の代表代行であり、幹事長は岡田克也という布陣です。
そりゃ民主に追い風こそ吹いてたでしょうが、選挙で勝つかどうかはおろかそもそもいつ始まるかすら定かでなく、選挙後に誰が幹事長になるかなんて話題にすら登ってない頃なんです。
例えこの頃、既に内心でそう思ってたとしても、「選挙に勝ったら俺幹事長ね」なんて小沢が鳩山に言ったらバカにされてたんじゃないですかね。
それとも幹事長の内諾もないまま、自分がなれない(岡田留任)かもしれない「幹事長の権限を強化する提案」を小沢が鳩山にしたと?それどんなお人好しですか。
いやいや小沢は最初から幹事長狙ってたから自分にって噂もでてない頃から戦略を立ててた?だったらそれこそ、自分が幹事長確定してから唐突に言い出せば良かったんですよ。
全てのマスコミの後付シナリオ通りにしてれば「幹事長権限強化したのに他人に持ってかれた」なんて事態も気にしないで済みます。
一方でこの時点ですら鳩山にはこの提案をしておく意味がありました。
小沢の抱える大量の(しかも目前の選挙でさらに増殖しかねない)小沢派が政調会の各部会を牛耳り、数の力で内閣の政策に物申す危険性がある以上、党から政策を切り離す事でしか内閣の独立性は保てないんです。
これは、小沢を幹事長にするにせよしないにせよ関係ないんです。小沢派が党内で多数派であり続ける限り、鳩山にとってその数の脅威を削ぐ事こそが権力維持の術となるんです。
だから私は「この案は鳩山一人の発案」でほぼ100%間違いないと思ったんです。
ひょっとすると彼の側近の誰かも関与してるかもしれませんが、少なくても小沢の事前関与や小沢への遠慮・配慮といったものもほぼありえないでしょう(あるとしたら小沢・小沢派の影響力への不安)。
こういう経緯だったであろうにもかかわらず、実際に政権取得後に政調が廃止されれば「小沢が言い出した」「小沢が悪い」「小沢独裁!」なんて評判が立ち、それに対し小沢は何の反論もしていません。
それどころか、鳩山に同調して「政調廃止はこういう理由で」なんて説明までしてるんです。政調復活を求められたらなんとか鳩山・復活論者双方の顔が立つ折衷案も立案させ実行させています。
この成り行き一つとっても小沢へのマスコミの論調がいかに的外れか判ろうと言うもんです。
そもそもの時系列や意味合いを読売をはじめとした報道機関がムチャクチャにしたりガン無視してるんで仕方ないっちゃ仕方ないんですが、そういう影響ガンガンに受けまくった状態でいたら間違いなく判断を誤ります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板