[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【廃道・隧道】山さ行がねが応援スレ【冒険・探索】
176
:
荷主研究者
:2012/01/02(月) 01:53:03
都会の知られざる地下空間は「山行が」に通ずるものがある
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/273565
2011年11月16日 17:06 西日本新聞
駐車場入り口跡、ひっそり 福岡市・天神
鉄柵に囲まれたままの天神地下街駐車場仮設入り口。さながら都会の“入らずの間”だ=福岡市・天神
福岡市・天神のど真ん中の道路に、武骨な鉄柵に四方を囲まれた空間がある。幅約3・5メートル、長さ約20メートル。同市役所「ふれあい広場」西側の歩道と車道にまたがり、歩行者や車の進入を許さない“入らずの間”となっている。
実はこの空間は、天神地下街駐車場のかつての仮設入り口。地下街の延伸工事で一時閉鎖された入り口の代わりに設けられた。2001年から05年1月まで使われた後、コンクリートのふたで覆うようにふさがれた。
そんな遺物がなぜ今も? 市道路計画課は理由として、仮設入り口から地下駐車場に続く地下通路(約100メートル)の活用法が決まらないことを挙げる。地下通路がどういう形になるか分からない以上、地上の入り口に手を付けるのは難しいという。
とはいえ、この入り口跡に圧迫された歩道の幅は半分になっている。役目を終えた構造物が道を狭めていることに「現状でいいとは思っていないが…」と同課。地下通路の活用案には駐輪場への転用などもあるが、通路に傾斜があることなどから実現には至っていない。道路を占拠する入り口跡。解決への出口は遠いようだ。
=2011/11/16付 西日本新聞夕刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板