したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

掛川・懸河・佐野

116とはずがたり:2013/05/04(土) 08:43:26

市立病院統合、中東遠総合医療センター1日開院
(2013/4/30 8:30)
http://www.at-s.com/news/detail/618045929.html

 掛川市立総合病院(同市杉谷南)と袋井市民病院(同市久能)を統合した新病院「中東遠総合医療センター」が1日、掛川市菖蒲ケ池に開院する。自治体間で市立病院を統合する事例は全国初。
 診療科目33科。救急、心血管内治療、脳血管内治療など11の機能をそれぞれセンター化し、特に脳卒中や心筋梗塞など循環器系疾患への対応を強化。圏域の高度急性期医療の拠点として役割を担う。
 院長は掛川市立総合病院長だった名倉英一氏。スタッフは非常勤を含め950人、医師はこのうち93人。病床数500床。施設は鉄骨造り地上8階建て。
 同センターは医師不足の解消と地域医療の再生を目的に、2006年に建設に向けた協議が始まった。新病院建設協議会の設置、基本構想の策定、用地取得などを経て工事に着手し、3月に建物が完成した。
 双方の市立病院跡地は新病院の後方支援型病院が入るほか、介護、福祉など幅広く網羅する拠点整備が計画されている。

【統合新病院建設の経過】
2006年2月15日袋井市検討委員会設置
   8月2日掛川市検討委員会設置
07年12月21日 「掛川市・袋井市新病院建設協議会」設置
08年12月17日 協議会が「掛川市・袋井市新病院基本構想」策定
09年1月8日 両市で新病院建設に関する協定書を締結
   7月17日 「掛川市・袋井市新病院建設事務組合」設立
10年3月31日 新病院建設基本計画策定
11年6月30日 新病院敷地の造成工事が完了
   7月30日 新病院建設工事安全祈願祭
13年4月1日 掛川市・袋井市病院企業団設立
   5月1日 中東遠総合医療センター開院予定


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板