[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生駒・寧楽・北倭
131
:
とはずがたり
:2012/03/17(土) 22:07:00
まあ反対者は必ずおるやろうけど,こんな感じで建設してたんだな。質問者君GJ♪
随分ほじくり返していて嘆かわしいのは賛同だけど枚方大和郡山線の4車線化はまぁ将来の事考えると必要やしな〜。
既設区間はまあ自然がそこそこ恢復しているようにも見えるけど,あの辺は完成後どうなるかだな。
河川改修工事抜きで4車線化してしまえば良かったのにねぇ。
富雄川工事のひどすぎる回答
http://blogs.yahoo.co.jp/nisimukainaoto/22540570.html
富雄川の河川改修工事についてのご意見について回答いたします。
生駒市上芝工区の富雄川河川改修工事は、生駒市上町の上村大橋から同高山町芝の高山大橋の間で護岸整備・農業用取水堰工事を実施しており、平成18年のけいはんな新線の開通による京阪神への通勤圏として周辺部の市街地開発の進展など土地利用の変化に伴い山や田圃の保水能力の低下から降雨時における富雄川への流入量の増加による洪水被害を未然に防ぐことを目的としています。
河川の水際部は生物の多様な生息環境であることから、護岸の形式の選定に際しては、現況の生態系や自然環境を考慮した構造とすることを基本として、コンクリート枠に栗石を充填することで多孔質で水生生物等の餌場や隠れ家になる多自然型の護岸による整備を実施中です。
また、富雄川と併走している枚方大和郡山線は京奈和自動車道から県北西部への広域的なアクセス道路であるとともに、生駒市北部の発展のために非常に重要な道路として重点的に整備することが必要とされており、またその構造が富雄川と一体的となっていることから、河川整備においても道路整備と歩調をあわせ計画的・重点的な工事の完成を目指しております
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板