したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

生駒・寧楽・北倭

1とはずがたり:2007/05/09(水) 20:27:28
もう一つの学園都市。筑波スレの姉妹スレ。

125とはずがたり:2012/03/10(土) 16:40:57
【R168学研都市連絡道路(清滝生駒道路・精華拡幅他)】
この道路は大阪と京阪奈学研都市,木津・伊賀方面を結ぶ主要国道である。
国道なんて主要道路に決まっているけど自民党=土建屋ばらまき政権が十数年か前に国道指定ばらまいたので訳解らん道路迄国道にされてしまって税金が投入されて改良されている。必要な道路がなかなか完成しない理由は住民のエゴとこのばらまきである。

それは兎も角精華拡幅はhttp://www.kkr.mlit.go.jp/plan/zigyohyoka/pdf_2009_02/2-7.pdfの様に第二京阪寝屋川北IC〜R24×R168の交点迄の約20kmの地域高規格道路であり
S58.平面交叉で拡幅都市計画決定
H10.地域高規格道路指定により連続立体交叉化
H15.同道路構造要件緩和により現道活用,(主)奈良精華線のみの単独立体交叉化
と云う経緯を辿っている。

連続立体交叉は勿体なさすぎるので平面処理で概ね賛成であるが,R168現道は特に高山以東谷底の様な箇所を通っており,それに横断する南側近鉄奈良線沿線の既存市街地方面と北側学研都市
・新興住宅街方面を結ぶ道路の交叉が混むと云う寸法である。
静岡では中遠広域農道が無駄に立体交叉して谷を越えて行く(例えばここhttp://yahoo.jp/8jxTgpやここhttp://yahoo.jp/xrAjLv)が,こんなイメージで,谷を跨ぐ側を立体化した方が,消費ガソリンの低減にも役立つし良いだろうと云う事で以下の数カ所を立体化提言:

奈良尖端大学前
http://yahoo.jp/h51Pg7
北生駒駅←R168→奈良尖端科学技術大・学研都市高山地区

鹿畑町
http://yahoo.jp/QMyUgd
学研奈良登美ヶ丘・学園前←R168→鹿ノ台

乾谷西
http://yahoo.jp/RL3dDG
大和中央道路(未完)←R168→学研都市精華地区

この内乾谷はR168側を立体化するとの事である。

これで残る主要な交叉点はいずれも三叉路の
光台入口
http://yahoo.jp/XfpmYm

美鹿の台入口
http://yahoo.jp/ChwUor
の二箇所程となる。上の二つの交叉点名はいずれも適当w

126名無しさん:2012/03/10(土) 22:26:32
>>124
それ163ですよね?

127とはずがたり:2012/03/12(月) 15:12:13
>>126
あ,ご指摘感謝。>>125ですけど全部R163の誤りです…orz
168は南北の方でした。。

128とはずがたり:2012/03/14(水) 11:27:55
>>125追記
本日はいつもは避けるR163を通って精華のジョイフルでモーニング喰いつつ仕事。奈良尖端大前から163に入ったが割と渋滞気味であった。

現状ではR163の高山大橋立体化・乾谷西立体化が決定しており,奈良尖端大学前交叉点は尖端科技大方面の開発が進んでないし立体化するほどの事もない,と云うことで,学研奈良登美ヶ丘のアクセス道路でもある鹿畑町の立体化を提言。

更には,ニュータウン建設の時,街区環境の為に通り抜けをしにくく造るのが基本の様であるが,ここの混雑解消に投資するからには鹿畑町の中央通りを学研精華地区の光台の西側の開発と併せてそちら方面に通り抜け可能な様に延伸すべきであろう。

因みに光台入口は柘榴西,美鹿の台入口は美鹿の台ニュータウン入口であった。

129とはずがたり:2012/03/17(土) 21:27:44
>>125-129
柘榴西のR163の相方は(都)石榴東畑線と云う名前であった。本来なら私的な開発の鹿ノ台(どうやら伊藤忠らしい)よりもこっちと京阪奈新線の新駅直結させた方が良かったのでは。。

関西文化学術研究都市の歴史
http://www.city.kizugawa.lg.jp/article.php?id=536&f=74&t=cat

関西文化学術研究都市  (けいはんな学研都市)
http://www.mlit.go.jp/crd/daisei/daikan/
学研都市のこれまでの取り組みと現況 資料4
http://www.mlit.go.jp/crd/daisei/daikan/kondankai/1_siryou4.pdf

都市計画道路「柘榴東畑線」開通
http://www.kri-p.jp/monthly/04_10/06.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板