[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生駒・寧楽・北倭
119
:
とはずがたり
:2011/12/13(火) 11:14:12
孔舎衛坂(くさえざか)は近鉄旧生駒トンネルの西口にあった駅であり,もともと『日本書紀』の神武東征伝説中での戦場が孔舎衛坂であり,まあこの辺だろうと云う事が戦前の文部省の調査で決められたのに基づいて駅名も改名されたそうな。
ところがこの駅跡辺り(東大阪市の枚岡地域)には日下(くさか)という地名がありまたこの日下は孔舎衙(くさか)とも書いて非常に紛らわしい。衙は荘園公領体制とかで出てくる国衙(こくが)の衙で役所という意味で衛とは別字である。
もともと江戸時代には孔舎衛坂は孔舎衙坂の誤記であろうと云う事で定説となっていたが現代では否定されている様である。まあそれなら邪馬台国(やまたいこく,またはちょっと無理して(?)やまとこく)も魏志倭人伝には邪馬壹国となっている(台の旧字体は臺で壱の旧字体である壹と似ている)からその辺はてきとーでいいような気もw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板