[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
912
:
荷主研究者
:2013/08/17(土) 09:24:24
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13757062976806
2013年8月6日(火)茨城新聞
TXつくば駅前事業者選定 つくば市、大和リースと協定締結へ
つくばエクスプレス(TX)つくば駅前の市有地に建設予定の複合ビルについて、プロポーザル方式で整備・運営する事業者を選定していたつくば市の「つくばターミナルビル施設整備事業者選定委員会」(委員長・大村謙二郎筑波大名誉教授)は、最優秀提案者を大和ハウス工業の子会社、大和リース(本社大阪)に選定した。9月にも同社と基本協定を結ぶ。市が5日、発表した。
ビルの建設場所はつくば駅バスターミナルに隣接する土地約2380平方メートル。市が2011年に都市再生機構(UR)から4億9900万円で購入し、駅前のにぎわい創出を目的に建設計画を進めてきた。
同社の計画によると、建物は鉄骨5階建て。高さ28メートル、延べ床面積は8380平方メートル、建築面積約1963平方メートル。駐車場は30台、駐輪場は176台を予定している。
建物用途については、物品販売店舗や飲食店舗、サービス店舗、塾、保育園、行政サービスなどが入るほか、バス発券所などを含む総合インフォメーションエリアも整備される。
外部有識者らでつくる同委員会は計5社からの提案を受け、建設方針に沿う計画であるかなどの検討作業を進めていた。選定理由について同委員会は「周辺施設との回遊性ある歩行者動線を施設内に確保するとともに、駐車場・駐輪場計画においても利用者に配慮して適切に検討されている」と評価した。
今後、市は大和リース社と詳細について協議した上で、9月末にも基本協定を結び事業者として正式決定する。同社との協議がまとまらなければ、優秀提案者に選定された関友商事(土浦市)と協議する。ターミナルビルは14年春の着工、15年度中の供用開始を目指している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板