[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
848
:
とはずがたり
:2012/05/09(水) 22:09:55
南流山(地下)は現在(絶賛)10連対応工事中である。
秋葉原(地下)・新御徒町(地下)・北千住(高架)・流山おおたかの森(高架)・守谷(高架)を延伸すればこれらの駅停車で10連編成の優等列車を朝夕に秋葉原〜守谷で運行可能(通勤快速orこれまでの快速を急行,区間快速を準急と私鉄風に変更すれば快速急行)であろう。守谷で4連or6連を切り離してつくば迄走らせればいいしなんなら6連をつくば,4連を水海道迄走らせても良いかも♪
高架駅の延伸は比較的簡単であるから(比較論だけどw),残るは地下の秋葉原と新御徒町である。
もっと云えば秋葉原が出来れば新御徒町は延伸が出来る迄通過にしても構わない。
新たに4両編成を何編成か製造すれば既存の6連と併結して朝晩の多客期に快急として走らせる一方で閑散時間帯に例えば各停の4連での運用も可能である♪
確か現行のTXの各編成は将来の2連増結の8連化対応はしてるみたいだけど,4連編成の併結は可能なんのかなぁ。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板