[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
847
:
とはずがたり
:2012/05/06(日) 19:57:37
筑波スレの皆様ご無事ですか?!
<突風>「竜巻見えた」…つくばの住民、恐怖の瞬間
毎日新聞 5月6日(日)18時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000022-mai-soci
突風で倒壊した民家=茨城県つくば市で2012年5月6日午後2時46分、本社ヘリから
竜巻と見られる突風で、茨城県つくば市北条地区ではけが人が相次ぎ、建物の被害が集中した。住民らは「ゴーというものすごい音がした」「壊れた建物の一部が空に巻き上げられていた」などと恐怖の瞬間を振り返った。
大きな被害を受けたつくば市北条地区は、つくばエクスプレスつくば駅や市役所などが集まる同市中心部から北に約10キロ離れた場所にある。住民の話などから、突風は同地区の南の方向から商店街に近づき、東向きに進路を変えながら商店街を縦断していった様子がうかがえる。
同商店街の西端で酒店を経営する男性(70)によると、竜巻の発生前に、雷が鳴りひょうが降り出したという。男性は「雨がやんだと思うと、ザーッという大きな音がした。家族から竜巻が見えるよと言われて家の外に出てみると、一瞬、茶色い竜巻が東へ進んでいるのが見えた」と話した。
酒店のさらに西側に住む主婦(70)は「直径2センチくらいの大きなひょうが降ってきて、珍しいなと思って外へ出たら、南の空が黒くなって、下に白っぽい竜巻が見えた」と話す。女性によると、竜巻は南から北上していたが、途中で進路を東に変え中心部に向かったという。女性は「ものすごい土煙で、ゴーッという音がした」と話した。
被害が集中した地区から南西約1キロに住む男性(63)は、ヘリコプターが飛ぶような大きな音がしたため外に出ると、南の方角に紙くずのようなものを巻き上げながら近づいてくる竜巻が見えた。男性宅には被害はなかったが、周囲のちりなどを激しく巻き上げながら、1分間くらいで通過していったという。
突風が直撃した場所から東に約100メートルの場所で靴店を営む女性(58)は「ゴオーッという音がして外を見たら、富士山を逆さまにしたような大きな茶色のものが迫ってきた」と証言した。「グルグルと木材や建物の破片のようなものが舞っていた。慌てて店の電動シャッターを閉めようとしたが、停電のため途中で止まってしまい、ガラス戸を閉めて家の中に避難した」と振り返った。。【飯田和樹、佐々木洋、小林祥晃、塩田彩】
<突風>茨城、栃木で竜巻か…つくばの男子中学生が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000020-mai-soci
毎日新聞 5月6日(日)17時42分配信
突風で屋根が吹き飛ばされた住宅=茨城県つくば市北条で2012年5月6日午後2時58分、本社ヘリから
6日午後1時前、茨城県つくば市や栃木県真岡市などで竜巻とみられる突風が発生した。両県で計100棟以上が損壊し、40人以上がけがをした。つくば市災害対策本部によると、このうち、つくば市の男子中学生(14)が搬送先の病院で死亡した。
茨城県防災・危機管理課によると、6日午後0時45分ごろ、つくば市などで突風が発生。同市北条地区などで家屋50棟以上が損壊し、30人以上がけがをして救急搬送された。常陸大宮市では家屋と物置計7棟が損壊し1人がけが。常総市のスーパーマーケット、土浦市のガソリンスタンドでも屋根が吹き飛ぶ被害があった。
つくば市消防本部などによると、北条地区では家屋の屋根が吹き飛び、集合住宅のガラス窓が割れるなどの被害が出ている。同本部は十数台の消防車と4台の救急車を出動させたが、けがの程度は不明という。
つくば市は市内の小学校2カ所に避難所を設けた。
つくば市山木の「セキショウ・チャレンジスタジアム」でサッカーの試合をしていた会社員の橋本慶さん(34)は、サッカーの試合を終えて着替えて駐車場に出て帰ろうとした時に竜巻を見たという。「西の空がどんより曇り、雷が鳴ってきたと思ったら、雲が逆三角形に下に伸びてきた。チームメートと『竜巻だ』と言い合い、いったん建物の中に逃げ込んだ。ゴミが舞い、鳥が巻き込まれるのが見えた」と話していた。
水戸地方気象台は同日午後0時38分、県内に竜巻注意報を発表している。
東京電力茨城支店によると、午後2時54分現在、つくば市1万5936世帯▽水戸市397世帯▽茨城町31世帯−−など6市町の計1万6382世帯で停電している。
一方、栃木県芳賀地区広域行政事務組合消防本部によると、同日午後0時40分ごろ、県南東部で竜巻のような突風が発生。午後5時現在、真岡市、益子町、茂木町で計約50棟が一部損壊。けが人9人が病院に運ばれた。いずれも命に別条はないという。うち2人は益子町のゴルフ場で、飛んで来たカートに左腕を打つなどしてけがをしたという。【岩嶋悟、加藤佑輔、飯田和樹】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板