[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
670
:
杉山真大
◆mRYEzsNHlY
:2010/02/21(日) 10:37:30
>>246
>>248
から1年半しか経ってないんだよね・・・・・自民党が公認出してないとこ見ると、選挙区再編を見込んで様子見なのか?
3新人が舌戦入り 県議水海道市区補選
茨城新聞 2010/02/20
五木田良一氏の死去に伴う県議水海道市区補欠選挙(欠員1)は19日告示され、いずれも新人で会社社長の神達岳志氏(40)=無所属=と、薬剤師の遠藤章江氏(46)=民主、会社員の西村和修氏(33)=無所属=の3人が立候補し、舌戦に入った。
神達氏は午前9時から豊岡町のJAコープ駐車場で出陣式。近隣の県議、市議会友和会(7人)代表らの激励を受け、「自分さえよければ、という世相がまん延している。新しい時代をつくるために今、立ち上がるしかない」と決意を表明。「市民協働のまちづくり」「挑戦する心を持つ次世代づくり」などの政策を訴えた。
遠藤氏は午前9時から水海道宝町の後援会事務所そばの広場で出陣式。県議や市議らが応援に駆け付けた。遠藤氏は市内に建設予定の産業廃棄物施設について「市民の反対の声を県政に届けたい」と強調。「地域の小中学校舎、体育館の耐震化や子宮頸(けい)がんの予防接種の無料化を推進したい」と安全・安心なまちづくりを訴えた。
西村氏は「財政の無駄遣いをなくす」などの政策を掲げ、独自の運動を進める。
投票は28日、旧水海道市内29カ所で行われ、午後9時から常総市水海道総合体育館で即日開票される。有権者は3万3140人(18日現在)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板