したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筑波・TSUKUBA・菟玖波

664つくば人:2010/02/15(月) 13:04:54
都市計画道路・土浦新治線ですが、若松町交差点での立体化工事が進んで
いました。下部工が既に完成し、これからは上部工の建設にとりかかる
ものと思われます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.10547522632981&lon=140.20477265338496&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=36.223568349291&hlon=140.22801131229&layout=&ei=utf-8&type=static&v=2

また木田余側も工事が進められ、既に舗装工事も終了していました。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.10070361&lon=140.20868722&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=590&CE.y=370
予算のつき方にもよりますが、来年度くらいに完成の可能性が高いと思います。

また、土浦バイパスですが、手野付近の工事がかなり進んで
いました。間もなく舗装工事にとりかかろうという雰囲気でした。ただ、
木田余側があまり進んでいませんでしたから、来年度末あたりで
県道田伏土浦線まで部分開通という可能性もあります。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.09388472&lon=140.24809222&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=541&CE.y=271

また、鹿行大橋西側の狭隘区間ですが、土手を切り崩す工事が始まっており、
いよいよ拡幅工事が本格化するものと思われます。新鹿行大橋が完成しても
この区間が狭いのでは意味がありませんから、新橋の完成と同時に供用するのでは
ないかと思われます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.09243972&lon=140.51153361&layer=0&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=534&CE.y=324

新鹿行大橋ですが、行方側でも工事用仮橋(?)の建設が進められ、いよいよ
本橋の架橋にとりかかろうかという段階でした。来年度末ではまだ厳しそう
です。早くとも再来年度末くらいの完成になるかと思われます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.08714611&lon=140.52807222&layer=0&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=494&CE.y=303

以上で先日国道354号を走ってきた際の簡単レポとします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板