したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筑波・TSUKUBA・菟玖波

619とはずがたり:2009/12/07(月) 18:54:07
668 名前:とある谷田部の人[] 投稿日:2009/12/07(月) 17:37:59
初カキコ。
近年移住して参りまして、つくば市周辺の道路状況など、こちらのサイトで勉強させて頂いておりますm(__)m

昨日、谷田部から守谷へとr3を走っておりますと、飯田のあたりで道路付け替えのお知らせが出ておりました。
うろ覚えで恐縮ですが、マピオン地図に書き込んでみますと、
http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/#/prev/78650/
こんな感じで、r3現道を北側へ迂回させるルートになり、飯田の交差点はT字路×2になってしまう模様。
前から、r3と新都市中央通り線の交差部に高低差があるのでどうするのかと思っていましたら、こうやって工事を進めるとは、予想外でした。
さらに、飯田の交差点から常磐道方向の道も微妙に変わるようです。
付け替えを示す看板を撮影できればよかったのですが、下手な図ですみません。

ついでに、r46のみらい平末端部
http://tohazugatali.iza-yoi.net/toshijiku/mirai/IMGP0558s.jpg
ここでもなにやら重機が動いておりました。r127のほうでもこの道と交差しそうなあたりから
東側へ工事用道路が作られつつあり、ここも何かしら変化していきそうな感じでした。

以上、見たままを書いてみました。乱文乱筆ご容赦を。



669 名前:とはずがたり[] 投稿日:2009/12/07(月) 18:03:49
始めまして!!レス有り難うございます!私も2年半程前の移住者でして其れまで長いこと,都市計画されたのが1000年前で今はほぼ動かせない京都でしたので非常に新鮮でした。
情報提供感謝です。
なんか錯綜しそうですねぇ。。渋滞とか大丈夫でしょうか?
また近いうちに現地調査に行ってきたいけど,最近は夜が早くてなかなか時間見付けるのも大変です。

飯田から常磐道方向はそろそろ新都市中央通りが開通しそうな勢いで橋つくってますけど未だなんでしょうかね?
それと併せればr3谷田部側に流れるクルマの量減らせて変則T字2連発もマシになりましょうけど。。

670 名前:とはずがたり[] 投稿日:2009/12/07(月) 18:53:45

肝腎のr3との交叉部手前から常磐道の橋迄前回10月時点での様子の更新さぼってたので追加しておきました。とは云っても日没前のはや夕闇迫るなかでの写真であんま映りは良くないんですけど。
未だ看板の類はなかったですね。。2ヶ月で結構進展した様ですなぁ。
http://tohazugatali.iza-yoi.net/TSUKUBA/shintoshi-chuo/shintoshi-chuo.html#iida


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板