[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
503
:
とはずがたり
:2009/09/23(水) 16:02:27
我孫子〜取手間はあんま複々線にしとく意味が薄いような気も。
常磐快速線 利根川橋りょう架け替え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090923/CK2009092302000104.html
2009年9月23日
利根川に架かる新橋りょうの完成予想図(JR東日本提供)
千葉、茨城県境の利根川に架かる、JR常磐快速線天王台−取手駅間の利根川橋りょうが全面的に架け替えられる。利根川渇水期の十一月に着工し、二〇一四年秋ごろに完成する予定。
二代目となる現橋りょうと、橋脚・橋台は建設から約五十年が経過し、橋げたも約五十年前と約九十年前のものが混在するなど老朽化したことから、架け替えすることになった。新橋りょうは、現橋りょうと下流の緩行線橋りょうの間に建設される。
現在の上下線分離型から上下線一体型橋りょうとなる新橋りょうは、総工費約二百三十億円。全長千四十メートルの鋼トラス桁(げた)橋りょうと長さ三百十メートルのラーメン高架橋からなり、上り線は一三年秋、下り線は一四年秋に使用開始予定。
下り線使用開始と同時に、現橋りょうの撤去作業を開始。約五年間で全面撤去する。 (坂入基之)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板