[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筑波・TSUKUBA・菟玖波
446
:
とはずがたり
:2009/05/04(月) 17:28:48
流山電鉄ピンチらしい。
やはり野田線迄延伸してとかすべきじゃ。鰭ヶ崎新駅はやはり駅間が近すぎて不可能であろうし流山から南流山迄連絡線敷設して相互乗り入れすれば?南流山上下に2面4線化すれば快速の増発にも役立ちそうだ。
442 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/04/26(日) 22:03:59 ID:lxhhvxKpO
TX鰭ヶ崎駅の新設を!
このままでは周辺の既成市街地が地盤沈下で滅んでしまいまつ!><
468 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/04/27(月) 22:24:39 ID:Z8Kfy6aB0
>442
流鉄とのクロスポイントに普通のみ停車でも良いから乗換駅作るべきだったよな
流鉄の乗客流出も今ほどにはならなかったと思う
469 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 22:35:43 ID:L+SAZNaS0
>468
>流鉄とのクロスポイントに普通のみ停車でも良いから乗換駅作るべきだったよな
それはオレも思った。
馬橋まで乗ってた乗客が途中で降りてしまうっていうのを危惧したのかもしれないが、
結果的に途中駅どころか根本からバスに流れてTXに行ってしまったな。
470 名前:442[] 投稿日:2009/04/27(月) 22:53:41 ID:GTolSfWVO
流鉄流山からセンパまでの延伸を!
471 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 00:20:15 ID:RLwe5Xf+O
>469
流鉄下を掘る掘らせないのゴタゴタの時、
流鉄側の要求の中に補償や訳分からん土地の買い上げの他、
乗換駅設置もあったはず。
474 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/04/28(火) 01:49:18 ID:yC6tsYHF0
>471
あっ、そうだったの?
流鉄は意地でも乗換駅作らせないようにしてたのかと思ってた
475 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 02:45:15 ID:jYgZ/yLe0
でも近すぎるわな
駅間500mくらいになっちゃうか
まぁあんなとこ相手にしなくて正解だと思う
476 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 03:31:07 ID:RLwe5Xf+O
>474
ちなみに「訳分からん土地」は現在TXの社宅や変電所。
で、将来、不幸にも流鉄が破綻した時は、
流鉄社員をTXが面倒見る条件を出してたはず。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板