したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筑波・TSUKUBA・菟玖波

415とはずがたり:2009/03/04(水) 00:10:32
風車訴訟判決:工事の丸投げ つくば市容認と認定
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090304k0000m040119000c.html

 茨城県つくば市が小中学校に設置した風車23基が計画通りに発電しなかった問題で、市民団体が市を相手に、市原健一市長らに事業費約3億円を賠償させるよう求めた訴訟の判決が3日、水戸地裁であった。坂口公一裁判長は、市は落札業者が設置工事を下請けに丸投げしたことを容認したと認定。市に対し損害の一部約310万円を担当職員に賠償させるよう命じた。

 判決によると、市は05年に設置工事の指名競争入札を実施し、市内の土木建設会社と電気設備工事会社計10社が落札した。ところが、10社は下請け業者に丸投げして実質工事に関与しなかった。小神野(おがみの)一巳市新エネルギー推進室長(当時)が違法な一括下請け契約を容認し「市に不必要な負担を発生させた」と指摘。市が下請け業者に直接発注した場合の損害額と認定した差額約3100万円の1割を元室長の責任とした。

 市原市長は「判決文を精査し、弁護士と協議して対応したい」とコメントを出した。【原田啓之】

毎日新聞 2009年3月3日 21時34分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板